文房具

今年勝ってよかった面白付箋(ふせん)ベスト5

バイト決まれば最短翌日に全員貰える

マッハボーナス
最大1万円!
スポンサーリンク

職場でメモやカードを使用するうちに、面白付箋好きになった女性です。

割と気に入っていた国産の付箋は写真を撮らずにあげてしまっているため、ここで紹介できずに少々無念ですが楽しく現在も収集中です。

物は付箋ですが、用途はカードで使用することが多かったです。

ぱんだくん
ぱんだくん
今回は一風変わっていますね
ぶた先生
ぶた先生
色々な付箋があるんだね
スポンサーリンク

買って良かった面白付箋第1位『Sticky Leaf(イチョウ&アイビー各20枚)』

買ってよかった第1位:Sticky Leaf(イチョウ&アイビー各20枚)

おそらく韓国の企画製品で中国製のリーフ型の付箋です。

実物の葉の2/3くらいのサイズで、かなりリアルにできています。

なにかと最近は対立が多い日本と韓国ですが、このような文具製品を見ると韓国人の少しメロウでロマンチックな感性を感じます。

冬ソナを製作したお国柄ならではです。

日本でこのような葉の形の付箋を捜すと、アメリカン雑貨のような感覚の物が多くてあまり見つかりません。

国内の輸入品では1つ1,000円近くしたため、中国の出品者から思い切って購入しました。

2週間後に国際郵便で届き、ほっとしましたがなぜか注文した緑の葉ではなく紅葉したものが入っていました。

面倒なのと出来が良い品のためクレームなし。

買って良かった面白付箋第2位『セリア フレークシール(30枚5種類)』

買ってよかった第2位:セリア フレークシール(30枚5種類)

付箋ではないのですが「付箋でこれが欲しかった!」と探しまくっていた形が5種類も入っていた製品です。

しかも100円だなんて、このような葉っぱ付箋を捜しに捜しまくっていた(主にamazonの輸入品)ため、見つけた時は涙物でした。

100円じゃなくて良いから付箋にして!」と言う気持ちが正直なところです。

一番気に入っている形は、アイビーのような形なのですがもう全部使ってしまいました…。

葉の部分にプリンターで文字をプリントし、透明熱圧着シートで書類整理用のカードにして使用しました。

ほとんど自己満足の世界ですが、パソコンや細かい字を見ていると目が疲れるため緑の物を一日数回でも目にしていたいのです。

スポンサーリンク

買って良かった面白付箋第3位『セリア STICY MEMOサクラ、ダイヤカット付箋(各100枚)』

買ってよかった第3位:セリア STICY MEMOサクラ、ダイヤカット付箋(各100枚)

セリアの面白付箋です。

サクラはなんだか受験シーズンに合格のようなそうでないような微妙な形ですが、やっぱり素敵に思ってハートタイプと一緒に購入しました。

100枚あるため、失敗してもやり直しがきき心強いです。

プリンターで文字をプリントしていくため、プリント時と熱圧着の際に台紙に軽く張り付ける必要があることから、このような付箋タイプのメモが重宝します。

単純な形ですが、シンプルで飽きがこず使用しやすい形であることが、使っていると分かります。

リーフタイプはメモが書きやすくて、アシメントリーなデザインが気に入っています

スポンサーリンク

買って良かった面白付箋第4位『フィルムふせん(150枚)』

買ってよかった第4位:フィルムふせん(150枚)

凄く小さなフィルム状の付箋です。

手帳や日記に使用するタイプです。

ハート型が欲しかったのですが、なかなか店頭では種類が揃っておいてなく購入できません。

通販で買うほどではないものの「なんか付箋買いたい!」という勢いがある時に購入したものです。

国産品のため裏のご使用の手引きのように、気軽に使えるような価格ではなくいまだ引き出しを温め続けています。

用途として面白いのがグラスの目印というものでパーティー用でしょうか、最近は結婚や出産関係のクラフト関係の売り場のほうが、種類が豊富で安価な品物も多いのですがやはり貼り外しができる付箋にこだわってしまいます。

買って良かった面白付箋第5位『coco fusen(4色100枚)』

買ってよかった第5位:coco fusen(4色100枚)

ケースごと張る付箋です。

ケースが本や机などにはれるため、持ち運びに便利で使いたい時にすぐ使えるという付箋です。

気に入ったところはうっとりするような透明感のあるやや傾向がかった独特の発色と、4種類のリボン状の形です。

ちょっと陰った場所でも浮かんで目に入り目立つ大人っぽい付箋です。

色も形もありそうでないもので使い捨て用途の多い付箋としては、国内メーカー品であり高級品でなかなかこれをわざわざ購入して使う人は少ないと思いました。

欲しい時に勢いで購入した製品です。

付箋使用ではやはりもったいなく感じたため、ネームカードタイプにしようと考えています。

まとめ

今年どうしても欲しくなってしまい、次々と勢いで購入した物ばかりです。

生活必需品ではない物のため勢いがないと買えなかったものが多いです。

ハズレもあれば当たりもありました。

ぱんだくん
ぱんだくん
普通の長方形のやつしか使ったことがなかったので面白い形の付箋を探してみようと思います