5月といえば思い浮かぶのは母の日ですよね!
毎年5月になってお店の展示が母の日仕様になってから、「母の日何しよう、何あげよう……」と悩むかたも多いはず。
特に今年は自粛期間中でプレゼントも買いに行きづらい!
そんな悩んでいる人たちに、家から出ずに母の日を祝うアイデアをご紹介していきます!
目次
母の日の由来とは?2020年の母の日は?
母の日に贈る花
カーネーション花言葉に由来
してるのね*
カーネーション全般
無垢で深い愛赤
母への愛ピンク
女性の愛白
純粋な愛*
私は義母 実家の母
それぞれが好きな
カサブランカと
バラを贈ってるけど写真は娘からの
カーネーション pic.twitter.com/f3Gj0qiB8b— 花と心模様(リプ休み) (@kokoroyutakaniT) May 12, 2018
まず、簡単に母の日について説明させていただきます!
母の日の歴史は今から100年ほど前までさかのぼります。
アメリカのアンナ・ジャービスという女性が、1905年の5月に亡くなった自分の母親を思い、母の命日を「母の日」としてアメリカ国内で普及させようと普及運動を始めました。
その運動はたちまち広がり、1914年にアメリカでは5月の第2日曜日を「母の日」という祝日として制定しました。
その文化は日本にも伝わり、現在の「母の日」という姿になりました!
毎年、5月の第2日曜日の母の日、気になる2020年の日にちは……
『5月10日』
2019年より2日、2018年より3日も早いのです!!
それでは早速今年の母の日について考えていきましょう!
外出せずにプレゼントをしよう!オンラインショップで買えるオススメギフト!
早いけど。。。
母の日プレゼントはこれくらい盛大にしないとね(*´ω`*)
嫁の母が喜んでくれた(*´ω`*)
胡蝶蘭可愛いいね(*´ω`*) pic.twitter.com/VRBU90oFAT— 『花』 (@hanazap1725) May 1, 2020
毎年近くのデパートで買って帰る、帰り道にお花屋さんでカーネーションを買うという方も多いでしょう!
今年は、世間が自粛ムードの中お店も閉まっていて例年通りにはいかない人もいますよね……
そこで!オンラインショップで買うのにおすすめな母の日のプレゼントについて2つ紹介していきます!
プレゼント案① お花
コロナの影響による廃棄になる花を出来るだけ多く救済したい!
日本最高品質の特選バラ
●通常価格
30本30,000円(税抜き)
●訳あり販売価格
30,000円→6,000円(税抜き)
※色はおまかせになります母の日のプレゼントにもぜひ!#スマイルフラワープロジェクトhttps://t.co/s61aF3vviC pic.twitter.com/p91hXCczvm
— 【フードロスSOS 】 (@foodloss_sos) April 26, 2020
「ありきたりなプレゼントじゃん!」と思った人もいるはず。
違うんです!!
今年だからこそ最適な案なんです!
コロナウイルスの影響で店頭に訪れるお客さんが減ってしまっている花屋さんは、
破棄になるお花が増えてしまい、深刻な「フラワーロス」に陥ってしまっています。
このことにより例年より安価でお花をオンラインショップで売っている場合が多くなっています!
コロナで帰省できない方は、カーネーションを贈って「花で帰省」してあげましょう!
プレゼント案② オシャレなお菓子
いつもアルションをご愛顧いただき誠にありがとうございます。皆様にティータイムをお届けできたらと通販ショップをオープンしました!
香りの紅茶や焼き菓子、マカロンをお取り寄せできます。
母の日のギフトもございます。いろいろ掲載しておりますのでぜひご覧くださいね😊https://t.co/cYSLB3Ne7Q pic.twitter.com/Te4lBkMdN4— アルション紅茶とお菓子 (@Alcyon_sweets) April 28, 2020
現在外出を控えなければいけない中、外食も行けず、外でお茶をするといったようなプチ贅沢もお母さんはできていないはずです。
だからこそ!家の中でプチ贅沢ができるようなティーセットや、自分で買うにはちょっとお高い焼き菓子などのギフトは喜ばれること間違いなし!
お茶を入れてあげて、一緒にティータイムを過ごすのも絶対喜ばれるはず!
手の凝った手紙を作ろう!手作りカードアイデア!
カーネーションを作ってお母さんに贈ろう💐
おりがみで作れるカーネーションを2つご紹介。おうちで作りましょう🏠
▶️ https://t.co/6Ny1pEGorSゼルビーのお手紙とお手伝い券もあります❣️#母の日 #母の月#いまゼルビアにできること#FC町田ゼルビア #zelvia#FC町田ゼルビア後援会#stayhome pic.twitter.com/MFXzI5YN2e
— FC町田ゼルビア 公式 #stayhome (@FcMachidaZelvia) May 3, 2020
手紙を書くのって恥ずかしいですよね……
いつもなら、お花を買ったらついてくる小さなカードにちょっとだけ書いて渡す方も多いですよね!
家にいる時間も長い今、いつもより時間をかけて手作りカードを作ってあげるのも喜ばれるはず!
簡単に作れてオシャレな手作りカードのアイデアを3つ紹介していきます!
手作りカード案① 毛糸を張って作るカード
毛糸で簡単に作れる装飾です!
動画ではバレンタイン仕様ですが、カードに形状で穴を開け、穴から穴へ糸を通すだけ!
ビーズをちょっと通したり毛糸を数種類使うと言ったようにオリジナリティを出すこともできますね!
手作りカード案② ポップアップカード
紙にカッターで切り込みを入れるだけで作れる装飾です!
「自分でどこに切り込みを入れるかわからない……」という方、ご安心ください!
オンラインでダウンロードできる型紙がたくさんあるので探してみてください!
手作りカード案③ 写真を使って作るカード
Until May 6, submit your favourite photo with mum along with a love note (max 130 characters) to gs@highstreetfv.com.
On Mother’s Day, your Messages to Mum will takeover our digital board and you will receive a copy of your message to email to your mom as her card! pic.twitter.com/KFoSStC9SD— Highstreet (@HighstreetFV) April 29, 2020
写真を印刷して作れる装飾です!
好きなお母さんとの写真を一枚印刷して、その後ろにメッセージを書くのもよし、その写真を台紙に貼り付けるのもよし!
幼少期の思い出の写真などを選べば、喜ばれること間違いないです!
手作りデザートを作ってあげよう!家にあるもので手軽にできるデザート3選!
今日は母の日💐
手作りのいちごのデザートを
喜んで貰えて、
私も笑顔になってしまいました(#^.^#)普段一緒に過ごしている方も、
遠方にいて会えない方も、
みんなが誰かを想う日って素敵ですよね☺️ pic.twitter.com/I64Kk7ycGN— 川手菜々子 ミス慶應理工2017 (@7_keio_Miss) May 13, 2018
最後に、「料理は得意じゃないけど家で何か作ってあげたい!」という方におすすめな手軽にできるデザートを3つご紹介していきます!
手作りデザート案① マグカッププリン
「やばいプリン」
マグカップに砂糖大1、水大1を入れレンジで約2分加熱して飴色になれば小1の水を加え混ぜる。←カラメル
卵1個に砂糖大2、牛乳120mlを加えてよく混ぜ、漉してマグカップに入れる。←プリン液
600wで約1分半加熱し後はホイルで包み粗熱取れたら冷蔵庫。
レンジでも絶対に失敗しない pic.twitter.com/eRFMy2tvWw
— だれウマ/学生筋肉料理人 (@muscle1046) May 19, 2019
なんと材料、砂糖・水・卵・牛乳を電子レンジに入れただけで作れるマグカッププリン!
簡単ながらも美味しく、必ず喜んでもらえるでしょう!
手作りデザート案② チョコレートムース
これも材料チョコレートと生クリームで作ることができます!
ただ、冷蔵庫で半日縲・日ほど冷やす時間が必要なので気をつけてください!
手作りデザート案③ スノーボールクッキー
材料なんと小麦粉・砂糖・サラダ油・粉砂糖だ家で作ることができます!
材料を袋に入れて混ぜ合わせた後丸めて電子レンジに入れるだけ!
10分ほどで作ることができます!
まとめ
いかがでしたでしょうか?
自粛の中の母の日、例年より工夫次第で特別な母の日にすることができます!
でも一番大切なのは感謝の気持ちを伝えることです。
いつもの感謝をしっかり伝え、楽しい母の日を送れることを願っております!