安室奈美恵ってどんな人?
本名:安室 奈美恵(NAMIE AMURO)
生年月日:1977年9月20日(41歳)
出身地:沖縄県那覇市
身長:158cm
学歴:沖縄県那覇市立城東小学校・沖縄県那覇市立石嶺中学校・沖縄アクターズスクール
職業:歌手、ダンサー、タレント
活動期間:1992年 – 2018年
「安室ちゃん」「奈美恵ちゃん」という愛称で親しまれた安室奈美恵ちゃん。
1990年代に数多くのヒット曲を生み出したのは記憶に新しいですよね。
若い女性たちは安室ちゃんのファッションをこぞって真似をしたもんです。
その子たちは“アムラー”とか呼ばれて、社会現象にもなりました。
まさに平成を代表する歌姫ですよね。
芸能界を引退すると発表した日は、私も周りの友達も仕事が手につかなくなったくらい落ち込みました。
でも、引退までの約1年間ファンに気持ちの整理の猶予期間をたっぷりとくれた、奈美恵ちゃんには本当に感謝です。
ライブで歌と圧巻のダンスがもう生で見ることができないのは残念だけど、幸せになってほしいですね。
安室奈美恵の記念日ってなに?
安室奈美恵ちゃんのデビューした日(「恋のキュート・ビート/ミスターU.S.A.」の発売日)と引退した日
ファンの中ではもうすでに記念日になっているであろう
9月16日
その日を沖縄県宜野湾市観光振興協会が「安室奈美恵の日」に制定しようとしたんです。
この協会は“安室さんにまつわる品々を常設展示するミュージアム構想”を打ち出したりと、色々と動いているようですよ。
確かにファンからも「9月16日は特別な日。記念日にしてほしい」との声は上がっています。
なんで認定されなかったの?
沖縄県宜野湾市観光振興協会は、ホームページ上に下記のような文章を掲載しました。

私共(一社)宜野湾市観光振興協会は「安室奈美恵の日」制定に向けて(一社)日本記念日協会様へ申請しておりましたが、申請するにあたり、当方の認識不足による諸課題に直面し、認定に至る事が出来ませんでした。
安室奈美恵さんご本人、ファンの皆さま、(一社)日本記念日協会様、関係各位には多大なるご迷惑をお掛け致しました。
今後は【ぎのわんハートa&プロジェクト】を通じ、引退された安室奈美恵さんの沖縄に対する想いを少しずつでも実現できるよう取り組んでまいります。
今回の件に関しては、当方の問題でございますので(一社)日本記念日協会様へのお問い合わせはご遠慮頂けますようお願い申し上げます。
一般社団法人 宜野湾市観光振興協会
認識不足による諸課題とは何なのかはわかりませんが、認定の基準に達してなかったなどの問題が明らかになったのかもしれません。
記念日登録ってどうやったらできるの?
一般社団法人 日本記念日協会に認定されると記念日登録ができるみたいです。
「一般社団法人 日本記念日協会」によりますと
・他者の権利(商標権など)を侵害するもの及び権利者が公表を拒むもの
・名称、日付、由来、目的、活動などが不明瞭のもの
・既に登録されている記念日と同名、同音など錯誤の恐れがあるもの
・特定の政党及びその政治活動、特定の宗教団体及びその宗教活動
・反社会的な活動の要素がみられるもの
・記念日文化の発展を損なう恐れがあり、記念日の登録に馴染まないと当協会が判断したもの
・当協会の信用を傷つけるおそれがあると判断したもの
上記に合致、又は類する場合は登録不可能だそうです。
安室奈美恵ちゃんが該当するような項目は無さそうですが、何が原因なのでしょうか?