雑学

【業務スーパー】クリスマス年末年始は業スーで乗り切れ!おすすめ商品一覧!

バイト決まれば最短翌日に全員貰える

マッハボーナス
最大1万円!
スポンサーリンク

私は現在1歳の子供を育てる専業主婦です。

家事と育児に追われる中で、なんとか食費を節約し家事を時短できないか四六時中考えています!

そんな中、近づいてくるビッグイベント……。

 

今年のクリスマスやお正月は子供も生まれたことだし、自分の親がしてくれたようにちゃんと手料理を食べさせてあげたいな……

おせち料理なんて作ったことないんだけど……

節約できて、クリスマスやおせち料理も簡単にできたらやってもいいのにな~

 

これを読めば業務スーパーで食費を節約できて、しかも「考えなくても」一般のクリスマス・おせち料理が作れちゃいます。

 

おせち料理を作ったことない方や、年末年始の食費を考えるとクリスマスやお正月「頭が痛いよ~」なんて人はぜひ参考にしてみてください。

(価格は店舗によって多少異なりますが、大幅に違うということはありませんのでご心配なく。)

ぱんだくん
ぱんだくん
業務スーパーは本当に便利ですよね
スポンサーリンク

業務スーパーってどんなとこ?

神戸物産が全国で700店舗を展開している業務型スーパーです。

業務スーパーは業務用の商品を取り扱っているお店ですが、一般のお客様もお得な値段で買い物をすることができます。

 

日本全国に20以上の自社工場を持っており、自社で製造することでコストを抑え、お客様に安い値段で商品を提供できています。

最近、テレビや雑誌でも業務スーパーの商品が取り上げられており、商品の価格や使い勝手の良さにたくさんの人が注目しています。

意外と知られていない?業務スーパーOKカード

意外と知られていませんが、業務スーパーには『OKカード』と呼ばれるポイントカードがあります。

 

入会費・年会費無料!

 

100円ごとに1ポイントたまり、500ポイントたまると500円分の値引きレシートがもらえます。

即日発行してもらえ、すぐその場で使うことができます。

毎月1・15・末日はポイント3倍デーになっています。

対象商品は酒類、生鮮(青果、精肉、鮮魚)になります。

業務スーパーは、お酒の取り扱い種類が豊富なので、お酒をよく買う方は持っていたほうが良さそうですね。

また、店舗によりポイント対象外の商品もあるので、確認してみてください。

毎日のように買い物をする主婦にとっては、ポイントカードがあるのは嬉しいですね!

スポンサーリンク

クリスマスに使える!【業務スーパー】おすすめ商品

1年の中で1番のビッグイベントと言えば『クリスマス』ですよね。

家族や恋人、友達と楽しくお祝いしたいです!

そんな時にも、業務スーパーの商品は時短ができる便利な商品があるので、いくつかご紹介します!

焼くだけ、のせるだけ、解凍するだけの簡単なものばかりです!

ナポリ風ピザクラスト 国内生産 5枚入り(338円)

こちらはピザ専門メーカーが開発したそう。

お店で食べるピザの味を自宅で再現できます。

中はモチっとしていて、外側カリッ。

ナポリ風ピザクラストであれば、難しいことなしに、簡単に主役級のピザができます。

モッツァレラチーズ 400g入り(429円(一般のお店のものよりも100円以上安い))

原産国 アメリカ 製造者は国内企業

モッツァレラチーズをピザに加えることで、本格マルゲリータの味になります。

ピザを注文して買うのもいいけど、簡単に家でピザが作れるならこっちの方が節約できそうですよね。

クラシックピザソース イタリア直輸入(350g 145円)

クラシックピザソースは、ピザに塗って余ったら、パスタにも使えるという優れもの!

クリスマスの料理で揃えた材料を別の料理に利用できるのっていいですよね!

ママがササッと自分一人用のパスタを作る時にもいいし、小腹が空いたパパの夜食も時短で作れちゃいます!便利!

ミックスベリータルト フランス直輸入 420g(695円)

クリスマスには、やっぱり華やかなケーキがないと!

ミックスベリータルトは、解凍するだけでいいんです。

余りそうなら、初めに切り分けておいて余った分をジッパー付きの冷凍保存パックにいれておけば、クリスマスが終わった後も子供たちのおやつにできますね。

こだわり生フランク 国内生産 1kg(754円)

安心・安全の国内生産のフランクです。

ハーブが入ったこちらのフランクは、生フランクなので、焼いて食べる時には肉汁がいっぱい!

海外旅行に行った時、フランクの本場ドイツでハーブ入りのフランクを沢山食べてきましたが、このフランクはドイツのフランクに負けないくらいの美味しさです!

スポンサーリンク

おせち料理に使える!【業スー】おすすめ商品

慌ただしい年末を終えて、今度はお正月のおせち!

主婦って忙しいですよね……。

でも、忙しくても年始はちゃんと祝いたいもの。

そんな時は業務スーパーで調達しちゃいましょう!

やわらか煮豚 国産 600g(460円)

作ろうとすると柔らかく料理するのには、それなりの時間と労力がいりますよね。
でも、やわらか煮豚なら切るだけで食べられちゃいます

お正月で余った後は、そのままご飯にのせて豚丼でもいいし、細かく刻んでチャーハンも良さそうです。

丹波種黒豆(丹波種黒豆は中国産、加工は日本) 110g(68円)

保存料や遺伝子組換していないので、買う時にホッとします。

やわらかく、食べると豆本来の甘みが口いっぱいに広がります。

この量と値段は申し分ないですね。

おせち料理に黒豆が入っていると、一気におせち料理感が増すような気がします!

田作 国産 45g(137円)

味がしっかりとしみこんだ田作は、噛めば噛むほど甘辛い味が滲み出てきます。

お酒のおつまみにも良さそうです。

蒸しかまぼこ迎春セット(399円)

かまぼこはスーパーなどで1本1,000円ほどで売られているものもあります。

それを考えると、だいぶお得ですよね!

わたりがにフレーク缶 インドネシア産 120g(228円)

カニは買えないにしても、わたりがにフレーク缶なら買える…!

節約中の家計には大助かりの1品です。

業務スーパーありがとう!

京風だし巻き 国産卵使用(137円)

だし巻き卵って、自分で作るとこんなに色が均一に仕上がらないんですよね。

どうしても卵白の部分が出てきて、まだらになっちゃいます。

自分で作るより、切り口が断然きれい!

余ったら、年末年始明けのお弁当に使えるので、これを買っておくとお休み明けのお弁当作りが楽ですね。

国産いわし甘露煮 6尾(212円)

安心・安全の国内製造です。

三陸産のイワシをまるごと使用しています。

しょうゆベースの特製ダレがよく絡んでいて濃いめの味付けなので、ごはんのおかずにも良さそうですね。

パパの酒のおつまみにもなりそうです。

塩数の子 ロシア産(加工は中国) 400g(998円)

数の子は、お正月にはなくてはならないものです。

そんな数の子が400g、1,000円以内で買えるなんて…!

 

さすが業務スーパー。

 

まとめ

業務スーパーの商品は安い、早い、おいしい!を兼ね備えた商品が売っているお店だということが分かりました。

中国産しかないというイメージを強く持っている方もいると思いますが、日本産もたくさん取り扱っていました。

業務スーパーには、加工済みの便利な食品がたくさんあり、時短命の主婦には本当にありがたい存在ですね。

ぜひ、業務スーパーをうまく利用して、クリスマスやお正月を楽しく乗りきってほしいと思います。

あわせて読みたい