雑学

各社の『缶レモンサワー』飲み比べ!家での作り方から黄金比率!男でも簡単に出来るおつまみ3選まで!

バイト決まれば最短翌日に全員貰える

マッハボーナス
最大1万円!
スポンサーリンク

「とりあえずビールで!」

乾杯といえばビールというのは、もう古いのかもしれません。

若者のビール離れがすすみ、今は居酒屋でも1杯目からレモンサワーを飲む人も!

そう、空前のレモンサワーブームが到来中です!

居酒屋に行けない今、レモンサワーで楽しく家飲みしてみませんか?

目次

スポンサーリンク

大ブームのレモンサワー!各社の缶レモンサワー飲み比べレポート!

Twitter

レモンサワーの大ブーム象徴しているのが、現在販売されているレモンサワーの多さ!

売れ行きも各社それぞれの販売目標を大幅に超えているそうです。

缶レモンサワーは、安くて手軽だから家飲みにぴったり!

飲み比べレポートをまとめたので、ぜひ好みのレモンサワーをチェックしてみてください。

★酸味が好きな方にオススメ!

キレートレモンサワー/サッポロ/アルコール5%

Twitter

※お馴染みドリンクのキレートレモンがお酒に!

「この酸っぱさは、お酒なのに健康や美容に良さそう!」

レモンサワースクワッド/宝酒造/アルコール7%

Twitter

※ローソンでしか買えないEXILE公式レモンサワー!

価格も220円と、強気の値段設定ながら、大人気で品薄に。

「缶がおしゃれ!レモンの酸味だけでなく、皮の苦みも感じられておいしい」

★レモンの香りをしっかり味わいたいならこれ!

贅沢搾りレモン/アサヒ/4%

Twitter

※果汁14%で、レモン1個まるまる使用!

「人工甘味料は不使用なのに、甘くてフルーティー」

こだわり酒場のレモンサワー/サントリー/7%

Twitter

※梅沢富美夫のCMがインパクト大!

個人的に一番好きなレモンサワーです!!

「甘すぎないバランスの良さが、すっきり飲める!」

檸檬堂塩レモン/日本コカ・コーラ/7%

Twitter

※コカ・コーラ社初のアルコール商品シリーズ!選べる4種類が嬉しい。

「塩気はほんのり。まるでカクテルのようなレモンサワー!」

★甘めのお酒が好きな人、お酒が苦手な人向け

檸檬堂定番レモン/日本コカ・コーラ/5%

Twitter

「普段サワーを飲まない人もはまる味!甘さ、酸味もちょうどよい」

檸檬堂はちみつレモン/日本コカ・コーラ/3%

Twitter

「レモンサワー独特のドライ感が、はちみつの味でマイルドに!」

ほろよいはちみつレモン味/サントリー/3%

Twitter

「はちみつレモン味がしっかり感じられて、一番甘い!」

★甘くないほうが好き!ビター派はこちら

本搾りチューハイレモン/キリン/6%

Twitter

「ビターなレモンサワーで、乾杯にオススメ!」

氷結ビターレモン/キリン/5%

Twitter

「すっきりしているから、ゴクゴク飲んじゃう!」

★お酒を味わいたい人、しっかり酔いたい人向け!

チューハイ99.99クリアレモン/サッポロ/9%

Twitter

「フォーナインシリーズならではのすっきり感!レモンが一番おいしい!」

タカラcanチューハイレモン/宝酒造/8%

Twitter

「焼酎ベースでレモンも感じるけれど、前面に焼酎がくる!」

-196℃ ストロングゼロ〈ダブルレモン〉/サントリー/9%

Twitter

「圧倒的アルコール!しっかり酔っぱらいます。」

檸檬堂鬼レモン/日本コカ・コーラ/9%

Twitter

「9%なのに、甘みとレモン感もしっかり感じられて飲みすぎてしまう!」

自分で割りたい派!レモンサワーの素でお好みの味!割るときの黄金比は?

Twitter

割って飲むレモンサワーのメリットは、何といっても好みの濃さを作れること!

買ってすぐに飲める缶レモンサワーの手軽さはありませんが、グラスに氷を入れて飲むと、家飲みの気分もぐっと高まります!

 

おすすめの割材は「こだわり酒場のレモンサワーの素

 

実は、こだわり酒場のレモンサワー缶よりも先に、こちらが販売されていました。

販売目標の10倍の売り上げを達成し、まだまだ人気は止まりません!

 

黄金比は、素1:炭酸水3!

 

スーパーでボトルを買うと、分量の線が書かれた便利な専用グラスが販促品でついていることも!見かけたら買いです。

 

また、炭酸水の代わりにサイダーで割ると、甘くなっておすすめです。

 

少しだけ甘くしたい場合は、炭酸水と一緒にガムシロップをいれてもOK!

カルピスやはちみつを混ぜる人もいるようです。

オリジナルレモンサワーを開発して、家飲みするのも面白いですね。

スポンサーリンク

おうちで簡単!居酒屋のレモンサワーが自分でも飲める作り方!

Twitter

居酒屋で氷レモンサワーを飲んだことはありませんか?

進化系レモンサワーとして一時期話題になりました。

凍ったレモンをマドラーでつぶしながら飲むので、暑い日にぴったりの一杯です。

さすがに、居酒屋でしか飲めないのでは?と思っていましたが、レモン、お酒(焼酎がおすすめ)、炭酸水があれば簡単に作れます!

早速スーパーで材料を購入して作ってみましょう。

1.レモンを丸ごとしっかり洗います

2.レモンを皮付きのまま包丁でカット!お好みの形にカットしてOKですが、コップに入るよう小さめがおすすめです

3.ジップロックなどにカットしたレモンをいれて冷凍庫で凍らせます

4.カチカチに凍ったレモンを、氷の代わりにグラスに入れ、焼酎と炭酸水を注いで完成!

マドラーやスプーンで、レモンをつぶしながら飲みましょう。

レモンが溶けてくると、一気に果汁感が増してきます。

飲み終わってもレモンは捨てずに2、3杯そのまま楽します。

スポンサーリンク

料理初心者でもすぐ作れる!おうちで簡単にできるおつまみレシピ3選!

Twitter

家飲みをさらに楽しむために欠かせないのは、おいしいおつまみ

料理と呼ぶほどでもないくらい簡単なのに、とってもおいしい手作りおつまみを食べながら飲むレモンサワーはまた格別です。

今回は、Twitterで話題になったおつまみレシピをご紹介します。

カラムーチョのアレンジレシピ

Twitter

1.ニンジンの皮をむいてカラムーチョサイズに切る

2.切ったニンジンとカラムーチョ、マヨネーズを混ぜる

ポイント:マヨネーズの量は、味を見ながら少しずつ足してください。

玉ねぎのコンビーフボム!

Twitter

1.新玉ねぎの皮をむいて十字に切り込みをいれる

2.コンビーフを1缶まるごと切り込みにうめる

3.耐熱の皿でラップをかけてそのままレンジで7分チン!

ポイント:新玉ねぎだと甘みがおいしいですが、普通の玉ねぎでも大丈夫です。我が家はコンビーフの代わりにツナ缶で作り、ポン酢をかけて食べています!

手羽元でがっつりおつまみ

Twitter

1.手羽元10本と醤油・みりん・酢(すべて50cc)を鍋にいれて沸騰させる

2.フタをして、時々ひっくり返しながら20分煮詰める

ポイント:にんにくチューブをいれたらさらにがっつりスタミナ系に!

以上、絶対に失敗しないおつまみレシピ3選でした。

どれもおいしくてレモンサワーにぴったりなので、ぜひ試してみてくださいね。

まとめ

食べ物の味を邪魔せずに、食中酒としても人気のレモンサワー。

まだまだ各社から新製品が発売されそうで、目が離せません。

また、いつかブームが過ぎても、ビールよりレモンサワー派という人も残りそうですよね。

居酒屋に行けない今だからこそ、家飲みで楽しく乾杯!してみましょう。

檸檬堂が販売休止した理由と人気の秘密とは?2019年秋頃に全国販売を開始した檸檬堂。 俳優の阿部寛さんが出演するCMで一躍話題となったレモンの缶酎ハイですが、一時期爆発的な...
あわせて読みたい