「とりあえずビールで!」
乾杯といえばビールというのは、もう古いのかもしれません。
若者のビール離れがすすみ、今は居酒屋でも1杯目からレモンサワーを飲む人も!
そう、空前のレモンサワーブームが到来中です!
居酒屋に行けない今、レモンサワーで楽しく家飲みしてみませんか?
目次
大ブームのレモンサワー!各社の缶レモンサワー飲み比べレポート!
飲み比べ。いつもビールか焼酎かウイスキーだけどたまにはレモンサワー祭りしてみようの巻。 pic.twitter.com/QsWw9ul9vH
— イヌ(ぐら) (@naso0407) April 24, 2020
レモンサワーの大ブームを象徴しているのが、現在販売されているレモンサワーの多さ!
売れ行きも各社それぞれの販売目標を大幅に超えているそうです。
缶レモンサワーは、安くて手軽だから家飲みにぴったり!
飲み比べレポートをまとめたので、ぜひ好みのレモンサワーをチェックしてみてください。
★酸味が好きな方にオススメ!
キレートレモンサワー/サッポロ/アルコール5%
レモンをまるごとギュっと搾ったようなあふれる果汁感とはじける酸味の「キレートレモンサワー」が新発売!この「すっぱいおいしさ」をぜひお試しください。 http://t.co/Ljlm8szt7F pic.twitter.com/yLK2hXdfgR
— サッポロビール SapporoBeer (@SapporoBeer) April 22, 2014
※お馴染みドリンクのキレートレモンがお酒に!
「この酸っぱさは、お酒なのに健康や美容に良さそう!」
レモンサワースクワッド/宝酒造/アルコール7%
お待たせしました!
LEMON SOUR SQUAD🍋全国再入荷!本日(1/28)より、全国のローソンにて、EXILE公式レモンサワー「LEMON SOUR SQUAD」がお店にいっぱい並んでますよ!!
お待ちただいた方も、まだの方も、是非!!「LEMON SOUR SQUAD」よろしくお願いします🍋#LEMONSOURSQUAD #レスク pic.twitter.com/5ja9527EhG
— LEMON SOUR SQUAD (@LEMONSOURSQUAD) January 28, 2020
※ローソンでしか買えないEXILE公式レモンサワー!
価格も220円と、強気の値段設定ながら、大人気で品薄に。
「缶がおしゃれ!レモンの酸味だけでなく、皮の苦みも感じられておいしい」
★レモンの香りをしっかり味わいたいならこれ!
贅沢搾りレモン/アサヒ/4%
今日は贅沢搾りレモンにミニトマト🍅とレモン🍋で 超贅沢搾り✨
さっぱり感+爽やか感💛#超贅沢搾り pic.twitter.com/h5igxIDJD5— 🍰ラッキー☆エイル🎀 (@eille2015) April 25, 2020
※果汁14%で、レモン1個まるまる使用!
「人工甘味料は不使用なのに、甘くてフルーティー」
こだわり酒場のレモンサワー/サントリー/7%
定点。
DIYしたし、ライブ行ったし、良いお休み最終日だったぞ。
ひだりー、ヘブロクで交換してきたこだわり酒場のレモンサワー。
みぎー、ストロング棚から取ってきたこだわり酒場のレモンサワー。
もちろん、ひだりからいただきまーーーす。
明日から仕事だぁぁぁぁ!!!#ツイッター晩酌部 pic.twitter.com/ctZXZiE1b5— ニコ @ No Strong No Life (@nicoxxxclumsy) January 5, 2020
※梅沢富美夫のCMがインパクト大!
個人的に一番好きなレモンサワーです!!
「甘すぎないバランスの良さが、すっきり飲める!」
檸檬堂塩レモン/日本コカ・コーラ/7%
帰宅後、檸檬堂の塩レモンをぐびぐび🍋
うま~!
檸檬堂初めて飲んだけどおいしい✨
次は鬼レモン買お~ pic.twitter.com/fzlra2UhLW— こいこい (@koikoi826) April 16, 2020
※コカ・コーラ社初のアルコール商品シリーズ!選べる4種類が嬉しい。
「塩気はほんのり。まるでカクテルのようなレモンサワー!」
★甘めのお酒が好きな人、お酒が苦手な人向け
檸檬堂定番レモン/日本コカ・コーラ/5%
酒には弱い自分ですが、今まで九州限定で販売されていたコカ・コーラ社初のアルコール飲料が、全国展開されたということで買ってみました。
4種類あるうちの、まずは定番レモンから。そんなに酒の味が分かる方じゃありませんが、確かに美味いかも。#檸檬堂 #こだわりレモンサワー pic.twitter.com/rfgMSmN6VI— HANACHU (@hanachu25) October 29, 2019
「普段サワーを飲まない人もはまる味!甘さ、酸味もちょうどよい」
檸檬堂はちみつレモン/日本コカ・コーラ/3%
全国発売、待ってた
金曜の夜、待ってたおつかれさまです乾杯#こだわりレモンサワー#檸檬堂 #はちみつレモン #コカ・コーラ pic.twitter.com/ZsZRUKtcam
— lemon (@lemon_size) November 8, 2019
「レモンサワー独特のドライ感が、はちみつの味でマイルドに!」
ほろよいはちみつレモン味/サントリー/3%
本日のほろよい🐝🍋ほろよいではちみつとレモンだなんて美味しくないはずがないんですよ…!数あるほろよいの中でも上位に来る美味しさでしたな🥰 pic.twitter.com/pYUZdtTu9M
— きたゆい (@yui_kita26) August 29, 2019
「はちみつレモン味がしっかり感じられて、一番甘い!」
★甘くないほうが好き!ビター派はこちら
本搾りチューハイレモン/キリン/6%
やはり
KIRINさんの「本搾りレモン」は
誰がなんといおうが最高傑作じゃ🍋#レモンサワー#本搾り pic.twitter.com/2Era1Yrcgq— レモンザムライ@尾道せとだレモン大使 (@lemon_zamurai) March 13, 2020
「ビターなレモンサワーで、乾杯にオススメ!」
氷結ビターレモン/キリン/5%
飲み始めました♪今夜は氷結ビターレモンから♪昨日見つけて買ってきていたのだけど、昨夜は思いの外飲めず、今夜飲みます♪新発売って言葉にはつくづく弱い😅💦 pic.twitter.com/AjTcXwdX1R
— 吸い獣 (@sui_juu) April 29, 2020
「すっきりしているから、ゴクゴク飲んじゃう!」
★お酒を味わいたい人、しっかり酔いたい人向け!
チューハイ99.99クリアレモン/サッポロ/9%
サッポロチューハイ99.99
レモンの方が美味しそうと買ってみた。
やばい、ストロングゼロみたいな酔わされる感が全くない。凄く飲みやすい。
そんでもって気づいたらアルコール回ってる。
恐るべし。 pic.twitter.com/mDu9Jcgqrk— 高山和義 (@kazuyoshi_taka) September 5, 2018
「フォーナインシリーズならではのすっきり感!レモンが一番おいしい!」
タカラcanチューハイレモン/宝酒造/8%
宝 タカラCanチューハイレモン 350ml
アルコール度数8%
・レモンの味、香りを強く感じるが他のストロング系と比べると大人しめ
・高いがそれに見合ったまとまりの良さと味
・飲み応えはかなり#le_train_drinker pic.twitter.com/Jx4aAv1GkP— ルトラン/野庭P (@le_train3695) March 18, 2019
「焼酎ベースでレモンも感じるけれど、前面に焼酎がくる!」
-196℃ ストロングゼロ〈ダブルレモン〉/サントリー/9%
平成最後の一杯は、ストロングゼロのダブルレモン
その理由は簡単で、何故なら僕はストロングおじさんだから
ストロングの”今”を作ったあなたと、ストロングの”未来”を想って、平成最後の乾杯です! pic.twitter.com/WgDNAkqJZX
— ストロングおじさん (@strong_ojisan) April 30, 2019
「圧倒的アルコール!しっかり酔っぱらいます。」
檸檬堂鬼レモン/日本コカ・コーラ/9%
とりあえず、お疲れ様の
一杯🍺
檸檬堂「鬼レモン」🍋
美味しい(*^▽^)/★*☆♪#晩酌 pic.twitter.com/zgVh9wS8Bl— 美海□♡▽○ (@hmk33chan) November 9, 2019
「9%なのに、甘みとレモン感もしっかり感じられて飲みすぎてしまう!」
自分で割りたい派!レモンサワーの素でお好みの味!割るときの黄金比は?
3月8日はレモンサワーの日らしいので、私もレサワを飲む😤こだわり酒場を素で!
あぁ〜、味についてはもはや説明不要。うまい🍋
しかし、コイツが偉いのはそれだけじゃない。コイツのヒットをきっかけに、炭酸で割るだけのレサワの素が増えたのだ!充実した家飲みライフの立役者!震えてリスペクト😭 pic.twitter.com/72pHnoivlF
— ストロングおじさん (@strong_ojisan) March 8, 2020
割って飲むレモンサワーのメリットは、何といっても好みの濃さを作れること!
買ってすぐに飲める缶レモンサワーの手軽さはありませんが、グラスに氷を入れて飲むと、家飲みの気分もぐっと高まります!
おすすめの割材は「こだわり酒場のレモンサワーの素」
実は、こだわり酒場のレモンサワー缶よりも先に、こちらが販売されていました。
販売目標の10倍の売り上げを達成し、まだまだ人気は止まりません!
黄金比は、素1:炭酸水3!
スーパーでボトルを買うと、分量の線が書かれた便利な専用グラスが販促品でついていることも!見かけたら買いです。
また、炭酸水の代わりにサイダーで割ると、甘くなっておすすめです。
少しだけ甘くしたい場合は、炭酸水と一緒にガムシロップをいれてもOK!
カルピスやはちみつを混ぜる人もいるようです。
オリジナルレモンサワーを開発して、家飲みするのも面白いですね。
おうちで簡単!居酒屋のレモンサワーが自分でも飲める作り方!
本日は昨日買ってきた大量のレモンを人気商品の氷レモンハイボールと氷レモンサワーを作るために仕込みます。
こちら、氷の代わりに凍ったレモンをグラスいっぱいに入れるのですが、レモンが溶けてくるにつれて味変を楽しめるのが人気の秘訣です。※2杯目以降はお酒だけの「追い」も可能です。 pic.twitter.com/D6YDibSV0w
— SABURAI BAR (@SABURAIBAR) March 31, 2020
居酒屋で氷レモンサワーを飲んだことはありませんか?
進化系レモンサワーとして一時期話題になりました。
凍ったレモンをマドラーでつぶしながら飲むので、暑い日にぴったりの一杯です。
さすがに、居酒屋でしか飲めないのでは?と思っていましたが、レモン、お酒(焼酎がおすすめ)、炭酸水があれば簡単に作れます!
早速スーパーで材料を購入して作ってみましょう。
1.レモンを丸ごとしっかり洗います
2.レモンを皮付きのまま包丁でカット!お好みの形にカットしてOKですが、コップに入るよう小さめがおすすめです
3.ジップロックなどにカットしたレモンをいれて冷凍庫で凍らせます
4.カチカチに凍ったレモンを、氷の代わりにグラスに入れ、焼酎と炭酸水を注いで完成!
マドラーやスプーンで、レモンをつぶしながら飲みましょう。
レモンが溶けてくると、一気に果汁感が増してきます。
飲み終わってもレモンは捨てずに2、3杯そのまま楽します。
料理初心者でもすぐ作れる!おうちで簡単にできるおつまみレシピ3選!
LDHのレモンサワー買ってきたものの…おつまみ忘れた😱😱😱😱😱💦 pic.twitter.com/WATllqBYgE
— ☆はっぴー☆ (@mori14_g95) April 22, 2020
家飲みをさらに楽しむために欠かせないのは、おいしいおつまみ!
料理と呼ぶほどでもないくらい簡単なのに、とってもおいしい手作りおつまみを食べながら飲むレモンサワーはまた格別です。
今回は、Twitterで話題になったおつまみレシピをご紹介します。
カラムーチョのアレンジレシピ
ねぇ…騙されたと思ってさ…。
にんじん細切りにして、マヨネーズとカラムーチョとあえて食べてみて…。人参嫌いの子供が無限におかわりする悪魔の食べ物が出来るから…。にんじん農家イチオシの食べ方だから…。にんじんがあっという間に数本なくなっていくから…。
酒が美味くなりすぎるから…。 pic.twitter.com/e0vtWOa22k— 亜蘭@(猫目堂) (@Charl_e_s_) April 28, 2018
1.ニンジンの皮をむいてカラムーチョサイズに切る
2.切ったニンジンとカラムーチョ、マヨネーズを混ぜる
ポイント:マヨネーズの量は、味を見ながら少しずつ足してください。
玉ねぎのコンビーフボム!
新玉ねぎを無限に食えるやばいヤツできた
「新玉葱のコンビーフボム」
新玉葱一個に切れ目いれてコンビーフ1缶詰めてラップし600w7分チンして黒胡椒振るだけ
これ玉葱だけじゃなくてコンビーフもトロットロになる
一枚ずつ剥がしてコンビーフに巻いてポン酢で食うの
マジ現世に居ながら天国いける pic.twitter.com/v6cWy5YAl8
— リュウジ@料理のおにいさんバズレシピ (@ore825) April 24, 2019
1.新玉ねぎの皮をむいて十字に切り込みをいれる
2.コンビーフを1缶まるごと切り込みにうめる
3.耐熱の皿でラップをかけてそのままレンジで7分チン!
ポイント:新玉ねぎだと甘みがおいしいですが、普通の玉ねぎでも大丈夫です。我が家はコンビーフの代わりにツナ缶で作り、ポン酢をかけて食べています!
手羽元でがっつりおつまみ
これ全人類に試してほしい…ガチで旨すぎて5日連続で食べてしまった。
鍋に手羽元10本、醤油、みりん、酢全部50cc入れて煮込む。完成! pic.twitter.com/T6oylKPPfO
— はらぺこグリズリー@レシピ本大賞受賞 (@cheap_yummy) June 24, 2019
1.手羽元10本と醤油・みりん・酢(すべて50cc)を鍋にいれて沸騰させる
2.フタをして、時々ひっくり返しながら20分煮詰める
ポイント:にんにくチューブをいれたらさらにがっつりスタミナ系に!
以上、絶対に失敗しないおつまみレシピ3選でした。
どれもおいしくてレモンサワーにぴったりなので、ぜひ試してみてくださいね。
まとめ
食べ物の味を邪魔せずに、食中酒としても人気のレモンサワー。
まだまだ各社から新製品が発売されそうで、目が離せません。
また、いつかブームが過ぎても、ビールよりレモンサワー派という人も残りそうですよね。
居酒屋に行けない今だからこそ、家飲みで楽しく乾杯!してみましょう。
