【容疑認める】女優の伊藤歩さんを脅迫 容疑の男女、書類送検https://t.co/TDVF32P90Q
所属事務所やゲーム会社に危害を加える内容のメールを送信した疑い。男女に面識はなく、別々に伊藤さんを脅迫していたという。
— ライブドアニュース (@livedoornews) November 15, 2019
現在、『FINAL FANTASYⅦ』のティファ役を勤めた女優の伊藤歩さんが脅迫を受けたことで世間が騒がしくなっています。
伊藤歩さんと言えば、1993年に映画出演して以来多くのドラマ、映画で活躍中です。
『FINAL FANTASYⅦ』は来年リメイクも予定されており、多くの人がご存知ではないでしょうか。
私も『FINAL FANTASYⅦ』にはゲームに映画に楽しませていただきました。
今回は伊藤歩さん演じる「ティファ・ロックハート」についてまとめていきたいと思います。
【公式サイト更新のお知らせ】
『ファイナルファンタジーVII リメイク』公式サイトを更新しました。
CHARACTERにバレット、ティファを追加、SYSTEMにはマテリアや召喚獣を追加しバトルシステムもより詳しく記載しております。是非ご覧ください。#FF7Rhttps://t.co/4yBqo763UT pic.twitter.com/EWgBPknWkQ— FFVII REMAKE (@FFVIIR_CLOUD) September 30, 2019
目次
『FINAL FANTASYⅦ』って何?
FINAL FANTASYVII インターナショナル
クリアしました♪
物語は結構難しかったし、敵も強かったけど、すっごく楽しかったです!
まだやり残してる事は沢山あるけど、私のFF7配信はこれで終わり(๑´ω`๑)
とりあえずアドベントチルドレン探してきます\(´ω` )/ pic.twitter.com/K0uih7Lagl— みほたす=ふるぷ缶 (@0127ABC0221) April 2, 2017
『FINAL FANTASYⅦ』とは、1997年に発売して間もなく202万本を売り上げた近未来RPGゲームです。
その後直ぐに海外版なども発売され、特価価格版も合わせると総出荷数は400万本に及びました。
人気作の新シリーズだったというのもありますが、グラフィックと音楽が退廃的かつ近未来を感じさせ、当時珍しい技術だったこともあり注目の的だったゲームです。
グラフィックは当時の画期的な技術
VMAXがモデルなんだよね確か。VMAXってアメリカンならぬ車高で全く足が付かない(私は)。マトラマジック大好き!回想の二ブル山。そして、「チョコボだ!」の表示はやっぱりインターナショナル版…!#FF7 #FINALFANTASYVII #NintendoSwitch pic.twitter.com/8RCxQ2rj4J
— (ポケ)仮晶 (@kasho00pocke) March 26, 2019
当時まだ珍しかった3D技術を使った、ポリゴン調のグラフィックは、新しいゲーム時代の幕開けを感じさせられました。
キャラクターの服装等も、味があって個人的には好きでしたね。
背景やシステムも目新しいものを揃えており、流石時代の先駆けです。
戦闘システムや音楽、背景にもこだわりが感じられた
戦闘システムはキャラクターが使う技の自由度が高い「マテリアシステム」が搭載され、好きなキャラに好きな技を覚えさせる事が出来るシステムは、当時では活気的です。
世界観をよく表した退廃的な音楽や、グラフィックは引き込まれるものもありました。
勿論、現在の技術から見れば拙いのですが、今でもあの近未来的でかつ幻想的な風景は忘れられません。
キャラクターとデートが可能
FFⅦクリア&トロコン🏆
オープニング~爆破ミッションから始まる流れ大好き👍
印象に残る台詞やストーリー、BGM
マテリアシステムとても良き😊
戦闘エフェクトも出来が良い👍
ポリゴンも含めてこの作品が大好き!!
ティファ推しだからデートしたかったけどトロフィーのために…笑
FF7最高😎#83#FF7 pic.twitter.com/0Kzue8yExV
— オズ@ポケモン⚔️ (@ura_oz_world9) October 25, 2019
キャラクターの好感度によってイベントが発生するのも目玉の一つです。
ストーリー中の会話で好感度が変化します。
とある遊戯施設を訪れた時に、一番高い好感度の対象キャラクターとデートが可能です。
因みに一人男性キャラクターがいます。
個人的に男性キャラクターともデート出来るなら、隠しキャラのヴィンセントも候補に入れて欲しかったです。
王道の幼馴染設定が素敵ということで、ティファを選んでましたが、一通り全員は見ました。楽しかったです。
「ティファ・ロックハート」って誰?
【海外で話題】「FF7 リメイク」でティファの胸が小さくなった理由、スクウェア・エニックスが説明https://t.co/myYTLGGdIh
社内の倫理部から、デザインが不自然に見えないようにすべきとの指摘があったためだそう。 pic.twitter.com/TdJ7ZvaSwA
— ライブドアニュース (@livedoornews) June 21, 2019
主人公の幼馴染で、デートイベントの対象でもあるヒロインの一人です。
アバランチという組織に所属しています。
黒いサスペンダーに白いタンクトップでタイトなミニスカートを履いており健康的なファッションです。
その為、アクションシーンは色んな意味で見応えがあるものになっています。
推しポイントは露出度と格闘技の強さ
『ファイナルファンタジーVII』のティファが、リメイク版衣装で可動ぬいぐるみ”アクションドール”になって登場!手足や首に可動域があり、様々なポージングを取ることができます。 #FF7Rhttps://t.co/b6NgvTYOES pic.twitter.com/eftbG4uBHw
— スクウェア・エニックス e-STORE (@SQEX_eSTORE) June 28, 2019
ヒロインですが、肉弾戦を得意としておりまして蹴りが特に見事です。
履いているのがミニスカートで随分と丈が短いので、かなり際どいアクションを楽しめます。
必殺技を出せば、コンボで格闘術を繰り出してくれますので躍動感あり魅力が際立だっておりました。
また、へそ出しでサスペンダーというのもポイントが高いです。健康的で活発な彼女の魅力がよく出ております。
強さと弱さの二面性
表向きは辛い境遇ながらも、明るい性格で好感が持てます。
しかし、素直になれない性格で抱え込みやすくほうっておけないところもまたティファの魅力です。
もう一人のヒロインが、儚げながらも芯が強く前向きですので正反対だからこそ、際立って見えます。
声優は二度交代している
実はティファ役は伊藤歩さんが初めてではありません。
元のゲームには声が有りませんでしたので、映像作品版からの出演となります。
その二つの間に、『エアガイツ』という人気格闘ゲームのキャラクターが出演する格闘ゲームに「ティファ」の出演がありました。
そこでは、別の声優さんがティファ役を担当しております。
2020年『FINAL FANTASYⅦ』がリメイクされる!
【スクエニ E3 2019】発表内容まとめ!「FF7R」ロングトレーラーや(ティファや未見のシーン多数収録)「FF8リマスター」「Outriders」などが発表!! – https://t.co/k2FZ9qm5Ui pic.twitter.com/CP2nnytzoZ
— PS4ProNEWS (@psneolog777) June 11, 2019
1997年当時グラフィックで話題を呼んだゲームが、現在の技術を得るとどう産まれ変わるのかとても興味があります。
ファンの中には待ち望んだ人も多いのでは無いでしょうか。
ムービーシーンも公開されており、戦闘シーン直前の会話を見ても高まる期待が抑えられません。
声優さんの行方も気になるところ
伊藤歩さんのティファ、大好きです。脅迫なんて本当に怖かっただろう。こういうことする人間がいるのか…信じられないし許せない。本当に卑劣な脅迫になんか負けないでほしい。ファンはたくさんいます。
— おもち◆C97日曜西う30a (@omochigame_ct) November 15, 2019
伊藤歩さんへの脅迫被害もありますが、声優さんが亡くなっているキャラもおり、誰が声優をするのかが懸念されます。
特に、亡くなられた野沢那智が演じる宝条博士は悪役でしたが、個人的に好きなキャラでしたので今後も動向をおっていきたいです。
FF7DCは本当に宝条博士の声優さんの演技が光りまくっていたのだ。鬼籍に入られたとのことでかなしい。すばらしい演技をありがとう……。
— てん(治療費) (@ten01nj) September 11, 2019
まとめ
伊藤さんも公式様も卑劣な脅迫に負けないで欲しい
伊藤さんのティファは間違いなく最高だしティファというキャラは愛すべき尊い存在だしFF7やFFシリーズという最高傑作を作ってくれたスクウェアエニックスは本当に大好きで誇らしくて尊敬する存在です 思うままに素晴らしい作品を作り上げて下さい— リアム*C97日曜西う29b (@aruaream) November 15, 2019
魅力いっぱいのティファを今後、伊藤歩さんが脅迫に負けず演じてくださるのか、それとも他の声優さんに変わってしまうのかハラハラしますね。
伊藤歩さんへの批判も多いですが、個人的には脅迫に負けないで欲しいところです。
当時話題を呼び、思い入れも強い人々が多いだけに皆が満足いく結果になってくれればいいなと思います。