最近のゲームを全然やっていない30代独身男性が歴代で好きなゲームを選んでいきます。
ゲーム知識はかなり浅いので、コアな人が見ても全然楽しめない内容になっていると思いますのでご注意ください。
やはり学生時代にハマったゲームがランクインしてしまいますね。
皆さんは子供の頃、どんなゲームにハマりましたか?
目次
30代の独身男性が選ぶ歴代で好きなゲームランキングベスト1『ニンテンドーDS:脳をきたえる大人のDSトレーニング』

「脳をきたえる大人のDSトレーニング」
ニンテンドーDSが発売されて間もなく世に出たゲームです。
脳をトレーニングできるゲームとして一世を風靡しましたね。
ゲームボーイアドバンスと比べ、DSは画面がかなり見やすくなったということもあり、これは当時とてもハマりました。
脳のトレーニングということで祖父や祖母も巻き込んでやっていたのを覚えています。
30代の独身男性が選ぶ歴代で好きなゲームランキングベスト2『ニンテンドー64:ゼルダの伝説時のオカリナ』

「ゼルダの伝説時のオカリナ」
これは伝説的なゲームと言っても過言ではないと思います。
私が遊んだのはニンテンドー64です。
ゼルダの伝説のゲームとしては初めての3Dのゲームであり、全世界から注目されていました。
また作り手側もかなり気合を入れて作っていたのではないでしょうか。
任天堂の看板商品の一つでもあるゼルダを3Dにするということは並大抵のプレッシャーではなかったと思います。
おそらくかなり気合を入れて作られたことでしょう。
ストーリーも非常に良く、昼から夜になるなど細かい部分もハマった要因の一つです。
30代の独身男性が選ぶ歴代で好きなゲームランキングベスト3『プレイステーション:XI [sai]』

「XI [sai]」
サイコロをモチーフにしているゲームでもあり、サイコロに乗ってパズルを組み立てていくゲームです。
先に進むにつれどんどん難しくなり、かなりハマりました。
プレイステーションで出ていたゲームの中でもかなり画期的かつ斬新なゲームで、当時は猿のように遊んだのを覚えています。
シリーズ化されていますが、2006年のPSPで発売された『XI コロシアム』が最後みたいですね。
あまり今の子供には合わないゲーム性なのでしょうか?
30代の独身男性が選ぶ歴代で好きなゲームランキングベスト4『プレイステーション:パラッパラッパー』

「パラッパラッパー」
当時の私には画期的なゲームでした。
知り合いから進められて買ってみたのですが、こちらもXIと一緒で延々とやっていた記憶があります。
PS4にリメイク版?が出ているようですので、ちょっと買って遊んでみようかと心を動かされています。
このゲームはキャラクターも可愛くて、人がプレイしているのを眺めているだけでも楽しめました。
やはり可愛いキャラクターっていいですよね。
30代の独身男性が選ぶ歴代で好きなゲームランキングベスト5『プレイステーション2:ドラゴンクエスト8』

「ドラゴンクエスト8」
プレイステーション2で唯一遊んだRPGです。
この頃から徐々にゲーム離れをしてきましたが、この作品はやはりドラゴンクエストということで発売日に購入し、一気にクリアしてしまいました。
鳥山明先生デザインのパッケージはやはりワクワクしますね。
従来のドラゴンクエストとは違い、3Dマップを駆け回るのには最初違和感がありましたがすぐに慣れました。
このゲームデザインもドラゴンクエストならではですよね。
まとめ
今回はこの場を借りて私のオススメのゲームベスト5を紹介しました。
今の10代の子には馴染みのないゲームもあったかもしれませんが、ぜひ中古ショップなどで見つけたら遊んでみてください。
というか、調べてみたら続編やリメイクが出ている作品ばかりですね。
XI以外はおそらく簡単に手に入ると思います。
それでは!

https://www.ericmartin.jp/nintendo3ds_30s_best5/