ニュース

globeの『KEIKO』の元へマーク・パンサーが訪問!どんな病気だったの?回復状態は?小室哲哉との離婚問題は?

バイト決まれば最短翌日に全員貰える

マッハボーナス
最大1万円!
スポンサーリンク
ぱんだくん
ぱんだくん
うわーん
ぶた先生
ぶた先生
どうしたんだい?ぱんだくん
ぱんだくん
ぱんだくん
globeの『マーク・パンサー』さんが『KEIKO』さんに会いに大分県臼杵市までわざわざ電車で会いに行ったらしいんです!感動しました!
ぶた先生
ぶた先生
3時間しかない隙間時間をぬって会いに行くとは素晴らしいね
スポンサーリンク

globeの『KEIKO』さんの元へマーク・パンサーさんが訪問

マークが令和の初日、5月1日にDJのイベントに参加するため大分を訪問。イベント開始まで3時間あるということで、KEIKOに会いに行こうと、電車で臼杵市へと向かった。

そこで出迎えたKEIKOは「マーク、久しぶり!(実家の料亭の)フグ食べよう!」と元気そのもの。MCの今田耕司(53)は「それ、本当にKEIKOさん?『KEIKOさんがしゃべった』みたいなところから、もうそんな感じなんですか?」と、クモ膜下出血で療養中であるはずのKEIKOの驚異的な回復具合を聞いて、目を丸くした。

出典:マーク・パンサーがglobe・KEIKOの様子を明かす 驚異的な回復具合に今田耕司も驚き

少し前のことですが、令和の初日(5月1日)に大分を訪問したマーク・パンサーさん

イベント開始まで3時間あるということで、電車で臼杵市へ向かい、KEIKOさんと会ったそうです。

残念ながらKEIKOさんとお酒を酌み交わすことは出来なかったみたいですが、
KEIKOさんは「今度は絶対、お酒飲もうね!」と、マークさんを元気よく送り出してくれたらしいです。

ぶた先生
ぶた先生
ファンとしては号泣モノのエピソードですね

本当にglobe愛で溢れているマーク・パンサーさん。

KEIKOさんの復活を待っているのは、ファンだけではないということがよくわかりますね!

同じ病気で苦しむ後遺症を抱えている方々の希望にもなっているでしょうし、一日も早い回復とメディア出演が今から楽しみで仕方ありませんね。

globeの『KEIKO』さんはどんな人?

本名:小室 桂子(山田 桂子)

生年月日:1972年8月18日(47歳)

出身地:大分県臼杵市

学歴:大分県立臼杵商業高等学校卒業

ジャンル:J-POP

職業:歌手・作詞家

所属レコード会社:globe エイベックス

出典:Wikipedia

1995年8月、小室哲哉が主宰するイベント「EUROGROOVE NIGHT」内で開催されたオーディションに出場したことをきっかけに、globeのヴォーカルとしてデビューしました。

そして、2002年11月22日、小室哲哉さんと結婚

ぶた先生
ぶた先生
順風満帆かと思いきや突然悲劇がKEIKOさんを襲います

2011年10月24日自宅にいる際、首の後部に激痛を訴え倒れてしまいました。
すぐに夫である小室哲哉さんが救急車を呼び都内の病院へ緊急搬送され

クモ膜下出血」と診断されました。

早期発見だったため、脳に大きな損傷はなく後遺症の一つの高次脳機能障害については現在のところ特に心配することはないそうです。

しかし以降、病気療養に専念しているため、表舞台には登場していません。

ぶた先生
ぶた先生
globeはちょうど青春時代に活躍したグループなので思い入れがたくさんあります

実家にはいまだに沢山globeのCDやアルバムがあります。

KEIKOさんの歌声は、高音が無理なく出ていて聞いている側も心地よかったです。

またあの歌声が聞ける日を楽しみに待っています。

スポンサーリンク

『くも膜下出血』ってどんな病気

くも膜下出血は、脳を覆っている組織(髄膜)の内側層(軟膜)と中間層(くも膜)との間にあるすき間(くも膜下腔)への出血です。

●最も多い原因は、動脈のこぶ(動脈瘤)の破裂です。

●通常、動脈が破裂すると、突然の激しい頭痛が起こり、その後にしばしば短時間意識を失います。

●診断を確定するためにCT検査のほか、ときに腰椎穿刺と血管造影検査が行われます。

●頭痛を軽減し血圧をコントロールするために薬剤が投与され、出血を止めるために手術が行われます。

くも膜下出血は生命を脅かす病気であり、短時間のうちに、重篤で永続的な障害に至る可能性があります。くも膜下出血は、脳卒中の中で唯一、男性より女性に多くみられます。

出典:くも膜下出血-MSDマニュアル家庭版

誰にでも起こり得る病ですね。

いきんだ時に、いつもと違う激しい頭痛を感じれば、脳外科受診したほうが良いとのこと。

どれほどの痛みなんだろう……想像つかないですね……

突然痛みに襲われたら、携帯電話が近くに無いと最悪ですね。

誰かと一緒の時に発症すれば、助かるかもしれませんが、一人だったらと思うとゾッとします。

KEIKOさんは、小室哲哉さんが自宅にいる時に発症し救急車で搬送されたらしいので、小室さんが居る時で本当に良かったですね。

スポンサーリンク

『KEIKO』さんの回復状態は?

2018年7月、KEIKOさんはいたって元気でありひとりで買い物に出かけたり、地元の体操クラブにも通って体を動かしているそうです。

日常会話にもまったく問題はなく、いまも歌うことが大好きで、仲間内でよくカラオケボックスに行くとの証言もありました。

2019年1月14日にはTwitterを再開しています。

また2019年8月9日には、globeの24周年についても触れていますよ。

この投稿には、ファンの皆様も大歓喜!
24周年のお祝いや、KEIKOさんの復活を待つコメントがたくさん寄せられています。

また2019年8月18日には感謝のツイートもしています。

小室さんが以前にKEIKOさんについて語っていた

・音楽に関心を持たなくなってしまった
・小学4年生の漢字ドリルをやっている
・会話や集中力が続かない

上のような状態からは、かなり回復していると思います。

2019年1月のツイッターにはジムに行き、筋トレにも励んでいらっしゃるようですし、介護には頼っていない様子からKEIKOさんの復活も近いかもと感じますね。

 

最近のKEIKOさんはマスクをつけている写真が多い?

KEIKOさん自身のSNSや、週刊誌にアップされた写真は何れもマスクをしています。

脳機能の障害により、発声や会話などが上手くできないため、マスクをしてる?

という憶測の記事を見ましたが、マスクは顔を隠すだけでなく加湿にもなるし、風邪予防にもなるし、お化粧をそんなにバッチリしなくても良いし色々な理由が考えられますよね。

気になる『小室哲哉』さんとの離婚問題は?

2018年1月に「週刊文春」によって、小室哲哉さんは看護師さんと長年不倫関係にあると報じられましたね。

小室さんはすぐに会見を開いて男女関係を否定していました。

更に突然引退して、表舞台から姿を消したので離婚問題は未だに多くの謎に包まれています。

しかし、現在大分ではKEIKOさんはお母様と暮らしているのは間違いないようですので、別居はしているみたいですね……。

 

ぶた先生
ぶた先生
来年(来年2020年8月)はglobeの25周年、ちょうどオリンピックとも重なりますし、復活してくれたら日本中がお祝いムードになるのは間違いないことでしょう。
ぱんだくん
ぱんだくん
KEIKOさん頑張ってください!これからも応援しています!!
あわせて読みたい
ニュース

優勝賞金500万円が0円に!『パズドラ』の大会で中学生が優勝したのに規定により全額没収!?どうしてこんなことが起こったのか!スト5の大会では500万円が10万円に!?JeSUの規定はどうなってるの?

2019年9月17日
エンタメビッグ
「パズドラチャンピオンズカップ TGS2019」でJrプロ『ゆわ』選手が優勝したが賞金は貰えず! …