2020年9月26日(土)19時からTBS系列にて放送される『キングオブコント2020』の決勝進出者が2020年9月7日に発表されました。
キングオブコント2020にて初の決勝進出を果たした『ロングコートダディ』とはどのようなコンビなのかまとめてみました!
目次
『ロングコートダディ』プロフィール
🔴YouTube情報
TBS公式チャンネルにキングオブコントのCMがアップされています!13代目キングの栄冠と賞金1000万円を手にするのは誰か!?『キングオブコント2020』9/26(土) 生放送!!【TBS】 https://t.co/ZxyCvkJMfT pic.twitter.com/I2oAKaROkx
— ロングコートダディ情報局 (@locody_log) September 18, 2020
2009年に結成された堂前透さんと兎さんによるコンビです。芸風はゆるい雰囲気でのコントと漫才でネタによってボケとツッコミが入れ替わるというスタイルをとっています。
2009年は『カレー』というコンビ名で活動していましたが、東京に同じ名前のコンビがいたため『ソテー』に改名し最終的に『ロングコートダディ』に改名しました。
2人は2012年9月に一度解散しますが2013年1月に再結成し現在に至っています。
ロングコートダディ 堂前透ゆるゆる発言!「なんとか優勝できたらな~」 『キングオブコント2020』ファイナリスト発表
堂前 透(どうまえ とおる)
出身地 福井県おおい町
生年月日 1990年1月16日
血液型 A型
身長/体重 177cm/50kg
出身 NSC大阪校31期
イラストを描く事を得意とする堂前さんはライブなどでもフライヤーデザインなどの製作も行っています。
受験勉強がしたくないという理由で兎さんを誘いNSCに入学した堂前さんですが、面白いではなく楽しそうということで兎さんとのコンビを結成したんだとか。
兎(うさぎ)
出身地 岡山県岡山市
生年月日 1988年8月19日
血液型 O型
身長/体重 175cm/75kg
出身 NSC大阪校31期
本名は高橋翔太さんなのですが本名がダサいという理由で『兎』と芸名を改名、この『兎』という芸名には舞台で一番はねるようにという願いがこめられています。
天然ボケであるという兎さんはその雰囲気を生かしたコントが特徴です。
美容師の専門学校に通っていた兎さんですが入学後1か月でケガで入院した際にハサミのセットが盗まれ退学しNSCに入学しました。
芸人になったきっかけは中学校時代が楽しすぎたからなんだとか。
『ロングコートダディ』コント動画
ロングコートダディ【よしもと漫才劇場1周年SPネタ】
ロングコートダディ【よしもと漫才劇場2周年SPネタ】
ロングコートダディ 【よしもと漫才劇場3周年SPネタ】
ロングコートダディ 【よしもと漫才劇場4周年SPネタ】
『ロングコートダディ』キングオブコント成績
ロングコートダディ「コント界のイチローに」初のKOC決勝へ緊張を背負う(コメントあり)https://t.co/9ZVYyYAnuq
#キングオブコント #KOC pic.twitter.com/K6E6m3dtLM
— お笑いナタリー (@owarai_natalie) September 15, 2020
キングオブコント2017では準々決勝に出場、2019年には準決勝に出場、そして今回のキングオブコント2020では初の決勝進出を果たした『ロングコートダディ』、順調にステップアップしていますね…これは優勝ある?
『ロングコートダディ』は面白い?面白くない?ツイッターでの反応は?
キングオブコントでは順調にステップアップしていっているロングコートダディですが、実際面白いのかツイッターでの『面白い派』と『面白くない派』の意見をまとめてみました!
『ロングコートダディ』は面白い派
【今日のオススメ】
ロングコートダディ 漫才https://t.co/HmDgJyug45むちゃくちゃ面白い・・・ 見て・・・
— ヨシコレ (@Yoshikore) August 20, 2018
ロングコートダディ面白いと思ったらKOC準決勝進出だった。そうだよな〜😆ネタ書いてるメガネの人才能ありそう
サンドイッチマンぽさがある、— 桜子1000 (@misvdmw) August 23, 2019
『ロングコートダディ』は面白くない派
まとめ
ついに放送まであと24時間を切ったキングオブコント2020ですが、ロングコートダディの2人はファイナルステージに残って優勝できるのでしょうか!?
ツイッターでもかなりウケていたというコメントも多く見られたので期待ですね!

