月額2,980円のプラン使用料金をなんと先着300万人に1年間無料キャンペーン中の楽天モバイルの中でも、1括購入で1円で購入できてしまう楽天ミニが人気を集めています。6月17日の8:59までと期間も残り短くなっています。なお店頭では16日でキャンペーンを終了するようです。
そんな楽天ミニですが私も気になったので店頭にて契約してみました。
オンラインでの契約は人気により注文が殺到しており7月まで機種が届かない見通しとなっています。クリムゾンレッドは8月予定となっています。
ですが店頭には普通に在庫もあり人気色のクリムゾンレッドの在庫もありました。
早く欲しい方は店頭の方が入手しやすいようです。
購入したばかりでまだあまり使用できていませんが、購入の際の注意点や意外に感じた点などがお伝え出来ればなと思います。
目次
『Rakuten Mini』スペック

色 | ナイトブラック / クールホワイト / クリムゾンレッド |
---|---|
サイズ(高さ/幅/厚さ) | 約106.2 x 約53.4 x 約8.6 (mm) |
重量 | 約79g |
ディスプレイサイズ | 約3.6インチ / TFT
解像度 |
連続待受時間(LTE) | 約160時間 |
連続通話(通信)時間(LTE) | 約5.4時間 |
CPU |
Qualcomm® Snapdragon™ 439 / オクタコア 2GHz + 1.45GHz
OSAndroid™ 9 Pie
|
内蔵メモリ(RAM / ROM) | 3GB (RAM) / 32GB (ROM) |
メインカメラ(外側) | 約1,600万画素 |
フロントカメラ(内側) | 約500万画素 |
バッテリー容量 | 約1,250mAh |
ワイヤレス充電 | 非対応 |
おサイフケータイ / NFC | 対応/対応 |
防滴 / 防塵 | 対応 (IPX2 / IP5X) |
生体認証(指紋 / 顔) | 非対応/対応 |
VoLTE(Rakuten, docomo, au, SoftBank) | 対応 / 非対応 / 非対応 / 非対応 |
Wi-Fi規格 | IEEE802.11 a/b/g/n/ac |
テザリング(Wi-Fi) | 8台 |
付属品 |
USB Type-Cケーブル / 3.5mmイヤホン変換アダプター / ユーザーガイド(保証書)
|
スペックは上記の通りとなっています。ベンチマークAnTuTuでのスコアは9万点前後とエントリー機種といった感じとなっています。
RAMも3GでROMも32Gと性能面ではどうしてもサイズを優先した関係か最新機種と比較するとかなり劣る仕様となっています。またSDカードスロットの搭載もありませんので容量に関してはメイン使用するには心もとない容量となっています。
また、バッテリー容量は1250mAhと初期のスマホ並みの容量ですので、電池持ちがかなり苦しいという口コミも見ます。
通話などのサブ携帯としての使用が使い勝手が良いのではないではないかと感じました。
写真はつまようじと比較してみました!(なぜつまようじ?)この小ささが伝わるでしょうか?
『Rakuten Mini』途中解約はどうなる?まさかの解約手数料なし!縛りもなし!
変な時間に起きて眠れない楽天モバイル気になる〜〜〜って思ってた矢先にこれっ!解約金なしで端末手元に残るし、1年無料って。#楽天ミニ pic.twitter.com/WlU1q7wkgq
— (@mofumofu_sea) May 28, 2020
一括1円、1年間は使用料金も0円ともはやばら撒きのような『Rakuten Mini』ですが、途中解約はどうなるの?いう点が気になっている方も多いと思います。
なんと楽天モバイル途中解約でも料金は発生しないそうです。
店員さんには「2、3か月で解約しちゃっても大丈夫ですよ。」なんて言われてしまったくらい。
11ヵ月の時点とかその時点で解約申請してもらったら無料のままで終了しますとの事のようです。
契約者数が欲しいのかとは思いますがこれは思い切ってますね!
機種の注意点や契約時の注意点
楽天ミニさん、3300円の手数料で
本体1円
6300円の楽天ポイント
1年月額無料
解約手数料なしノーリスクではあるが端末は微妙、悩むw pic.twitter.com/z8IlyzHVNn
— 忠吉 (@Tadakiti_Mo) May 27, 2020
事務手数料はかかる
事務手数料が3,300円はかかりますので、実際は初回が3,301円となります。
ただ後日この手数料分は楽天リンクを登録することで後日ポイントでバックされます。
店頭ですと設定までしてくれますので気にせずとも大丈夫だと思います。
オンラインですと別に3,000ポイント入るようです。早く届くほうが良いかポイントをもらうほうが良いかという感じでしょうか?
simについて
私が店員さんに注意された事などをまとめておきます。
esimなので故障した際にはsimの差し替えをして他機種の差し替えはできないので故障には気をつけてくださいとのことを注意されました。
物理simはさせないようですね。
契約の際には楽天IDが必要
そして契約するには事前に楽天IDを取得していないといけません。各種設定の際にログインを何度かするためこれはお店に出向く前にしておきましょう。
また、契約にはある程度時間が必要ですし、コロナの関係でソーシャルディスタンスを心がけるためにも事前にWebや電話で予約しておくといいと思います。
私はたまたま空いていてすぐ契約できましたが、タイミングが合わないとかなり待つことになると思います。
子供は店頭のみ
未成年の契約はオンラインでは出来ず店頭に親権者と子供とで一緒に来店しないといけません。
また本人確認資料として『マイナンバーカード』もしくは『住民票と健康保険証の2通』のどちらか必要となります。
マイナンバーカードではなく通知カードでは確認できませんので、マイナンバーカードを作っていない方は健康保険証と事前に住民票を取得しておきましょう。
ケースについて
店頭では入荷していない場合があります。私は2店舗まわりましたがどちらにも置いていませんでした。
そして店員さんに聞いたのですがハードケースが固すぎて割れて回収になっているものがあるんだとか。
ソフトケースが無難でしょうか?もう対策されているかもしれません。
ロッドによって対応周波数が違う問題
販売された時期によって対応周波数が違う問題があるようです。
認証不適合か?とも騒がれていますね。
Rakuten miniの対応周波数
[ 製造番号(IMEI)351676110356708 以前の製品]▼FDD-LTE
Band 1 (2.1GHz)
Band 3 (1.8GHz)
Band 18 (800MHz)
Band 19 (800MHz)
Band 26 (800MHz)
Band 28 (700MHz APT)▼TD-LTE
Band 41 (2.5GHz)▼非対応
Band 4 (1.7GHz)
Band 5 (850MHz)
Band 38 (2.6GHz)— とくめい (@tokumewi) June 10, 2020
表にまとめるとこんな感じ?? #楽天モバイル #rakutenmini #楽天ミニ #対応周波数 pic.twitter.com/zJfYCcM4Xq
— とくめい (@tokumewi) June 10, 2020
楽天ミニ、無事にeSIM開通、パートナーエリアだけど楽天LINKのSMS認証も出来た。掴んてたBandは19。先ずは第一段階通過。そしてめでたくB1がお無くなりに成った機体でした。さあて、回収騒ぎが、ソフト更新が来るのかなー。 pic.twitter.com/vqAJ5eY7Ze
— Yonagi (@shunkase) June 12, 2020
楽天ミニ、B1あるのとないのとじゃソフトウェアのver違うな
←ないの
→あるの pic.twitter.com/c4bgebcQ3n— 沢田渚 (@sawadanagisa) June 6, 2020
購入者の口コミ
楽天ミニ おサイフケータイになるのいいね このサイズなら胸ポケとかにつっこんでおけるし pic.twitter.com/lKuJ4NusBd
— うさ吉 (@usakichime) June 12, 2020
楽天ミニなかなか優秀♪
キャンプ場でdocomo回線のLINEモバイルは電波状態悪くて使えないのにミニはau回線だけど、ストリーミングで音楽聴きながらディザリングで他のスマホが使えてる pic.twitter.com/3d2EnkPXB7— モドキ (@B_B_METAL) June 12, 2020
ふふふ(* ̄ー ̄)
楽天ミニ届いた(  ̄▽ ̄)CPUオクタコアRAM3GBの端末が1円で1年間通信料無料で解約金無料は最高すぎる(*´ω`*)色々な用途として使えるからサブ端末として使ってみてあんまりだったら解約してWi-Fi専用ゲーム端末にしよ♪#楽天ミニ#モンスト pic.twitter.com/CJcOQmxru3— ぱんだ@ゲーム垢 (@panda07game) June 12, 2020
やっと、楽天ミニが届いた❗
意外といんじゃないw
電池の持ちが悪い点以外は
すっごくコンパクトなサイズ感ですw pic.twitter.com/uqLMWtw90R— TSUBASA (@TSUBASA99887447) June 11, 2020
楽天ミニGET♪
✔︎端末代金「1円」
✔︎通話料金「1年間無料」
✔︎データ通信「1年間無料」
✔︎楽天光回線「1年間無料」
✔︎違約金「無料」こりゃお得✨なんだかんだ2台^ ^ pic.twitter.com/oQMUHvzG0B
— ぴろき . : * ✈︎旅好き (@piroki_0416) June 12, 2020
巷で話題の楽天ミニ1円で入手。
まあまあ使えるけどメイン端末にはならないな。 pic.twitter.com/qynAf2eDEo— 神条侍京 (@sinjyoujikei) June 8, 2020
15キロ、約1時間半のラン。楽天ミニ、radikoとAmazonMusicをBluetoothイヤホンで聞いて、途中で写真を数枚撮影。バッテリー消費20%、パケット消費0.1GB。カメラはちょっと暗め。軽くて小さくて良い。 pic.twitter.com/Atqssh7wBy
— ミゲール 10.4気持ちは鶴マラ (@cigel4423) June 6, 2020
予想以上の小ささに驚きの声が多いですね!私も予想して行ったのですが予想以上の小ささに思わず店員さんに「想像以上に小さいですねこれ!」
って言ってしまいました。もう少し大きい方が私はうれしいのですがこのサイズでよかったという声も多いです。
電池持ちに関してはあまりよくないという意見が多いですね!画面サイズは小さいですが、本体サイズが小さくて大きいバッテリーがつめなかったんだと思います。
最近の機種が3000mAhとか超えてるので余計に小さく感じますね。
まとめ
認証問題などの問題はありますが、機種は1円で1年間無料で解約手数料無しであれば一台持ってみても損はないのではないかなぁと思います。
また、今なら楽天モバイルの楽天アンリミテッドに契約して楽天光に切り替えると楽天光も一年間無料になるキャンペーンも行われています。
契約者数が必要なのかと思うのですが、なかなかお得なキャンペーンというか『Rakuten Mini』に関しては破格なキャンペーンだと思いますので、6月16日までに是非検討してみてはいかがでしょうか?