雑学

ライスバーガーVSごはんバーガー!比較してみたら意外な結果が……!?

バイト決まれば最短翌日に全員貰える

マッハボーナス
最大1万円!
スポンサーリンク

夕暮れ時にお出掛け先で、ふと「今夜の晩ごはん何にしようかな?」と考える方も多いのではないでしょうか?

これまでの朝や昼は「パンか麺」、そして夜は「ご飯か麺」の様な選択をしている方が多かったのではないでしょうか?

そんな世間の一般的な感覚に「待った!」をかけたのがマクドナルドのごはんバーガーです。晩ごはんの選択肢にハンバーガーショップもアリだよと謳っているのです。

しかし、ハンバーガーショップが具材をごはんでサンドする商品はモスバーガーが昔から販売していました。そんな新旧「ごはん・ライスバーガー」を比較していきたいと思います。

スポンサーリンク

モスバーガーの元祖ライスバーガーを改めて考察してみた

さて、このモスライスバーガーですけど、どの位前から販売されていかたご存知の方はいるのでしょうか?案外知らない方が多いと思います。

それは何と、1987年より販売されているそうです。今年で発売されてから33年にもなるんですね。とても歴史がある商品なんだなと改めて感じる事が出来ると思います。

ライスバーガーの具材は通常のハンバーガーメニューとは異なり、海鮮かき揚げや焼肉などの米のバンズに合ったラインナップとなります。バンズも持ち方によっては崩れそうな感じでふっくらと成形されています。味付けについても出汁の感じがメインだと思われ、主張し過ぎない所が良いですね。

やはり元祖「お米のハンバーガー」ならではの味付けと具材へのこだわりはごはんとおかずの様なバランスで、長年愛されている理由が分かりました。

追撃なるか!?マックのごはんバーガーの実力は!?

そして最近話題となっているマクドナルドのごはんバーガーです。ライスバーガーだとモスの商品名と被ってしまうので敢えて「ごはん」の単語を使用したと思われますね。

こちらは焼おにぎりみたいな感じで、バンズはしっかりと成形されています。具材もマクドナルドの通常メニューにあるチキンフィレオやベーコンレタスなどのラインナップとなっています。

何となくですけど、若い人がパンでは満腹になりにくいからごはんで嬉しい。と言うニーズに応えている様な印象を受けました。

もちろん、味は通常メニューの味付けなので間違いなく美味しいと思います。あとは、「ごはん」でなければならない意味は何処にあるのか?を考えた結果、ジャンクフードで満足感を得たいニーズなのかなと推察する結果となってしまっています。

とは言え、まだ発売して間もないのでじっくりと消費者の声を聞きながら改善していく事でしょう。

スポンサーリンク

価格帯やバリエーションの比較をしてみた

少しだけ内容を書いてしまいましたけど、改めて比較するとどんな事が見えてくるかを確認したいと思います。

[ライスバーガー]
・海老の天ぷら(417円+税)
・海鮮かき揚げ(315円+税)
・焼肉(362円+税)

[ごはんバーガー]
・ごはんてりやき(390円)
・ごはんベーコンレタス(410円)
・ごはんチキンフィレオ(410円)

この様なラインナップとなります。意外にもモスバーガーの方が低価格なのが分かりますね。

勝手なイメージで高級なハンバーガーショップと思っていたのでこう並べてみると物によっては100円以上違います。

さぁ、これを踏まえて皆さんはどちらに行きたいと思うか楽しみになりますね。余裕があれば食べ比べたくなります。

スポンサーリンク

夕飯時の顧客獲得なるか?立ちはだかる他ジャンルのファーストフード

冒頭に述べた通り、マクドナルドで晩ごはん(夕飯時)の顧客獲得を狙う意図でのごはんバーガーですがライバルは手強いです。

やはりその中で最強だと思われるのが「牛丼チェーン店」です。ジャンクフードでありながらご飯とお肉が食べられてサイドメニューには味噌汁やサラダ、お新香まであると日本人ならばついつい立ち寄ってしまいますよね。

それでもまだまだ勝算はあると思います。それは牛丼チェーン店とは全く違うサイドメニューです。フライドポテトやチキンナゲット、そしてドリンクやデザートは大変豊富に揃っているので、若年層はきっとごはんバーガーでお腹を満たし、サイドメニューとドリンク類を飲みながら談笑しているのではないでしょうか。

今後の展開が楽しみになりますね。

まとめ

もしかするとハンバーガーチェーン店の今後のトレンドになりそうな「ごはんバーガー」ですが、ここから急に失速してしまうと行く末が心配にもなるメニューですね。

それだけに厳しい目でなく温かい目で見守ってあげて皆さんで「ごはんバーガー」を育ててあげればいいなと思いました。

【ファーストフード】マクドナルドの裏技を紹介マクドナルドは、業績が落ちていましたがV字回復しています。 業績が回復した理由は、スマホ決済サービスや事前決済サービスが利用できる...
あわせて読みたい
雑学

【ゲームは1日1時間まとめ】香川県が可決した『ネット・ゲーム依存症対策条例』とは?「現代の禁酒法」の声も!詳しくまとめてみた!

2020年3月22日
エンタメビッグ
2020年3月18日、かねてより香川県議会にて議論が進められていた「ネット・ゲーム依存症対策条例」が賛成多数により正式に可決されました。  …