みなさんはあの騒動を覚えていますでしょうか?
そう闇営業騒動です。
約半年前、芸能界の歴史に残る記者会見が行われました。
ロンドンブーツ1号2号の田村亮さん、雨上がり決死隊宮迫博之さんの2人は、それから暫く表舞台に立つことはありませんでした。
亮さんのほうは相方の敦さんが色々と動いて報告していましたし、宮迫博之さんのほうもボランティアをしている姿がTwitterでバズったりはしていましたが……。
そしてあれから半年、ロンドンブーツ1号2号の田村亮さんが芸能界に復帰し、宮迫博之さんがYoutubeで活動する、いわゆるYouTuberになったということでかなり話題になっています。
この半年の間に何があったのかそれをリサーチしていこうと思います。
目次
闇営業騒動を簡単におさらい
吉本闇営業芸人
アウトレイジみたいな絵面で草個人的にはムーディー勝山の報酬が3万なのが妥当なような安すぎるようなでモヤる pic.twitter.com/xbNyqNC5Ys
— ゆるふわ怪電波☆埼玉 (@yuruhuwa_kdenpa) July 15, 2019
まずは闇営業騒動について簡略にわかりやすくおさらいしていきます。
事の発端は2014年12月に詐欺グループ主催のパーティに吉本芸人11名が参加していたことにより始まります。
カラテカ入江さんが事務所を通さない、いわゆる闇営業に芸人たちに参加を持ち掛けます。
それぞれネタを披露し、彼らはそこで金銭を受領してしまいます。
それが2019年6月に週刊雑誌フライデーにより報道されてしまいます。
「反社会勢力だとは気づかなかった。お金はもらっていない。」宮迫さんは当初吉本にそう言いましたが、後に金銭をもらっていたと認めます。
当然、彼らは謹慎処分となります。
そして宮迫さんと亮さんは契約解除となり、独自で会見を開き吉本興業の闇を吐露します。
それが大きなニュースとなり、なかなかほとぼりが冷めない状況が続きました。
かいつまんで話すとこのような感じでしょうか。情報量が多すぎますね。
騒動後2人は何をしていたのか
たこ焼きおじさんのたこ焼きは、誰もヤケドする事無く全て食して頂きました。ありがとう御座います。🐙 pic.twitter.com/AWQ8yYNqC2
— 宮迫 (@motohage) September 28, 2019
闇営業に関わった芸人は奉仕活動の一環として台風の被害があった地域にボランティアに出向いたり、介護施設で入所者と交流の機会を設けていたようです。
2019年9月には宮迫さんが子ども食堂を開いたとしたTwitterを更新しており、復帰を願った声が数多く寄せられていました。
一方、亮さんが現れた場所は介護付き高級老人ホーム。
記者からの質問に関しては「こちらで勉強している」との発言していました。
ネット上では賞賛の声が多かったですが、ボランティアは禊のためのものではないと言う意見も多数あったようです。
ロンブー亮さんは芸能界復帰、宮迫さんはYouTuberに
ロンブー亮さんは芸能界復帰
ロンブー亮、復帰会見で「戻ってくる場所はここ」淳「ゼロから始める」(会見レポート)https://t.co/1Dtfrt31W5 pic.twitter.com/vbMtV3BmZv
— お笑いナタリー (@owarai_natalie) January 30, 2020
2020年1月11日、亮さんは謹慎解除を受け、芸能界に復帰することをTwitterで発表します。
これには相方、淳さんの努力と行動力がかなり大きいのではないこと思います。
個人事務所を設立したり、ロンブーチャンネルという名前でYouTubeを始めたりと亮さんに対する強い愛がにじみでていますよね。
ロンブーチャンネル(Youtube)
全て彼を芸能界へ復帰させたいがための行動です。
そして1月30日、あの会見があった場所でロンドンブーツのトークライブという名の会見が行われました。
【動画あり】【朗報】ロンブー淳社長、有能すぎるhttps://t.co/QOUGRnXWHS
本気で相方が大切なんだと思うよ。Youtube で復帰させずマスコミに義理立てしたのも賢い。逆に宮迫はマスコミに対して多少恨みがあったので、なんなら Youtube で仕事するよって、透けて見えるから…
※リンク先に動画あり
— sakamobi.com (@sakamobi) January 30, 2020
原点回帰のため淳は昔の赤髪を取り戻し、場を温めていました。
宮迫博之さんはYoutuberに
一方宮迫さんは29日、YouTubeに動画を投稿し謝罪の言葉を述べ、芸能界に復帰したいという意思を表明します。
そしてそのままYouTuberとしてデビュー!
しかし、この『宮迫ですッ!』というYoutubeチャンネルですが、なんと2019年11月27日に登録されていたことが判明しました。

謹慎期間真っ只中なのにどのようにして復帰するか考えていたかが透けてみえて悲しくなりますね。
このタイミングでYoutubeに投稿したのも、亮さんの復帰に合わせたのが丸わかりですし……。
宮迫ですッ!【宮迫博之】(Youtube)
なぜ宮迫さんは芸能界に復帰できないのか
なぜ亮が復帰できて宮迫が復帰できないかなんだけど、結局こういうことなんだと思う。亮にはネットの反応を予測できる淳がいるが、宮迫には60過ぎのさんましかいない… pic.twitter.com/PxT40ppEX0
— える (@lTfC8qI4PATLiaC) January 28, 2020
亮さんは芸能界復活ができたのに宮迫さんは復帰できない理由は、やはり好感度でしょうか……。
彼はこれまで度重なる不倫騒動、お金をもらってないと言い張るもやっぱりもらっていると虚言を吐く。
会見時には白々しい演技だと、ネット上では避難轟々。
相方の蛍原さんとも意見がかみ合っていないようで、それも原因の1つだと思います。
そしてYoutuberになった宮迫さんが30日に初コラボした相手は人気YouTuberのヒカルさんでした。
現在YouTubeのチャンネル登録者数は358万人とカリスマ的人気です。
実は彼も過去に炎上していた経験があり、宮迫はその点も踏まえてコラボに至ったのではないかと思います。
そこで2人は対談をするわけなんですが、これがなかなかの酷評です。
50歳までお笑い一筋を続けた男の末路がこれなのか…
20代のYouTuberに雑な弄りされる宮迫なんてさすがに見たくなかったわ… pic.twitter.com/GXcCWHggaz
— える (@lTfC8qI4PATLiaC) January 31, 2020
かつてはテレビに引っ張りだこだった宮迫さんをヒカルがいじり倒します。
視聴者は「いじられまくってかわいそう」「こんな姿みたくなかった」など低評価の嵐。
これを見てると宮迫さんの芸能界復帰はまだ先になりそうな予感がしますね……。
Twitterの反応など
ロンブー淳さんの亮さん復帰への対処や判断が
ここまでパチリパチリと決まると
淳さんって、亮さんを救うために
世界線やり直して2~3周目なんじゃないかという気がする— 平野耕太 (@hiranokohta) February 1, 2020
ロンドンブーツの会見で敦さん赤髪、昔に戻して会場は謝罪会見の場所。
最初乗り気じゃない亮くんに南青山を嫌な思い出にして欲しく無いからとスタートに選ぶ敦さん。
家から出ない亮くんを外に出す様に言ったり優しい。
お互いの好きな所を照れながら言い合うの良かった。
亮くんには頑張って欲しい‼— ロナ*THANX愛にできることはまだあるかい (@contrail1209) January 30, 2020
宮迫はまるで分っていない
他の芸人の復帰を見ればわかるように、原因はもはや闇営業ではなく単なる宮迫の好感度の無さ
元々「面白くもないのに偉そう」と水面下で不満がたまってたのが闇営業で爆発しただけ
この期に及んでVALU詐欺のヒカルと組むとか…
せめて1人でやれhttps://t.co/tc71faM4m1
— 宮寺達也 (@miyaderatatsuya) January 29, 2020
一つだけ思う。この騒動、宮迫さんも勿論問題はあるけど、これを追って宮迫さんの居場所を潰したメディアも大きな問題があると思う。さんまさんの劇とかに復帰出来そうだったのにそれを潰したり。そんなに人の居場所を潰したいのですか??#宮迫博之 pic.twitter.com/mIHpAKmjPM
— たるなる。 (@qIzeD2ixrDYt72N) January 29, 2020
【宮迫の息子 吉本入りづらい】https://t.co/Y90ienuGrz
一連の「闇営業」問題で、宮迫への批判は大きく、復帰の道はいまだ見えていない。そんな父親の姿を息子はどう見ているのか。アマチュア漫才コンビとして活動中の藤井陸くんに聞いた。
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) January 30, 2020
ロンブー亮は相方に恵まれたよなぁ。。
淳の天才的な手腕によってロンブーの好感度は爆上がり。ミステリー小説で言えば、色んな所に張った伏線を全て回収して上手く落とした、っていう清々しさがある。
それに引き換え、宮迫さんは…助けてくれる人、誰もおらんのかな。。 pic.twitter.com/uorWZzrJ7f
— こはく (@iichiko_love88) January 30, 2020
宮迫と亮(淳)の違い
こういうところなんだよなあ…
しかも去年の11月には登録してるのに。 pic.twitter.com/Y9bRyJ8KBp— える (@lTfC8qI4PATLiaC) January 29, 2020
何で亮さんの復活の記者会見の時に、宮迫がのっとる感じでYouTuberとして出てきちゃうんだろ、亮さん目立つようにタイミングずらすとか出来なかったのかな?完全に食ってかかって、話題小さくしようとしてるだけに見えてくる。宮迫復活してほしい思ってたけど、なんか色々萎えた pic.twitter.com/XldR7TdFBS
— たる (@taruwaruta) January 30, 2020
ロンブー亮が許されてて宮迫が許されない感じになってるのはロンブー淳という世論を読める有能なブレーンがそばにいたかどうかの違いみたいなツイート見てからというもの、蛍ちゃんという存在が面白くて仕方なくなってしまった
— 寿司いくら🔴VMAXライジング動画UP (@Kotoduka_Ikura) January 31, 2020
え…?宮迫が先に動画?亮君が30日って決まったから?
もう宮迫見ると嫌悪感しかない。もうあの喋り方も胡散臭いし、誠実ぶって不倫はするは闇営業するわ、周りを巻き込んで嘘ついて保身して。
まず亮君のロンブーの復帰を待ってからじゃダメなの?
宮迫ってことごとく自分の事しか考えない嫌な人。— えみだっふぃ (@emickey7) January 29, 2020
亮さんは淳さんがサポートしてコンビとして「二人」で再スタートをきった、記者会見も丁寧で何よりコンビ愛を感じた。
対して宮迫さんは隣に蛍原さんが居なかった、そして個人のチャンネルでの復帰宣言。
うーん同じ不祥事起こしても復帰のツールと相方のサポート具合で明暗ハッキリ。— 🍓 (@kirakira_15xx) January 31, 2020
テレビほぼ見ないし、別にファンでもなんでもないけど、一度はどん底を見た人の這い上がって復活みたいな展開、漫画とかではよくありそうだけど、簡単な事じゃないし、めちゃくちゃかっこいいと思うから、宮迫さんや亮さんには頑張って欲しい
— 2次試験頑張るマン (@30ILPHIkMXy2x8J) January 31, 2020
同じ立場でありながら、ロンドンブーツの田村亮さんがなんとなく許されたような感じになる一方、宮迫博之さんがまだ全然許されてないの、前世(謹慎前)に積んだ徳の大きさの差が因果応報に則って今世に現れている感が強い。
— まことぴ (@makotopic) January 31, 2020
宮迫のYouTube謝罪動画、低評価が高評価の2倍近く押されてる(^_^;)
世間は厳しいね
本人はいたって真剣なんだろうけど、涙ぐんで言葉が詰まればつまるほど、ロンブー亮の誠実さと相反して同情できないのは、偏見かなー🙇— けんけん0610 (@kenkenpnpn) January 29, 2020
宮迫さん堕ちちゃったな…
亮さんの再出発くらいおとなしく見守れないのか
岡村さん、さんまさん、松本さん…
思えばいつも誰かの傘の下
今回裸一貫になって紛い物芸人だったってことが露呈した
亮さんとの世間の反応の違いはイメージの問題じゃない
ただただメッキが剥がれただけだ#宮迫博之— サスケ (@sasuke_5_) January 30, 2020
ナイナイ岡村、宮迫の再出発に苦言…蛍原も“タイミング”に最後まで反対していた (スポーツニッポン) – LINE NEWS https://t.co/tedZK9kIGm #linenews @news_line_meより
身内から言われるのってホントやばいよね🙄
ホトちゃんの名前出して戻りたい、何でもしますって引いたし。そもそも誰のせいなん?— ミカサ (@qbLTeMPPZUldP9b) February 1, 2020
世間は宮迫さんYouTube謝罪は悪手だと言うだろうし、側から見たらヒカルさんの売名行為にも捉えられるかもしれない。岡村さんは遠回りだと言ってるし。ロンブーと比較すると大失敗かもしれない。それでも何とかバッシング跳ね返して復活して欲しいな。
— artモンスト (@art55843501) January 31, 2020
岡村さんのオールナイトより。
宮迫氏への岡村さんの気持ちが聞けたのは良かった。
何急いでるねん、亮のライブと会見が先やろ、同期だったらどついてる、相方のことを考えろなど。#99ann #岡村隆史— そうり (@souri_5353) January 31, 2020
宮迫さんの今回のYouTube配信、蛍ちゃんや岡村さんは反対したって記事見て、蛍ちゃんの隣に戻りたいなら、相方の言うことに耳を傾けたほうがよかったんじゃないかなぁと思う…
— haru (@haruharu1966) January 30, 2020
まとめ
闇営業問題からもう半年もたっているのかという印象でした。
ロンドンブーツのコンビ愛が強すぎて淳が赤髪に戻ったときは懐かしい、と心底感動しました。
宮迫さんも批判はされるものの彼なりに復帰の道を探しているので、これからも生暖かく見守っていきたいです。