私は会社員をしながら、週末は地方で開催されるマラソン大会へ遠征を繰り返しています。
そんな中、100km走るウルトラマラソンのランナーだからオススメする「これがあればよかった!」というランニンググッズを紹介したいと思います。



目次
ウルトラマラソンランナーオススメグッズ第1位『EPSON 腕時計 WristableGPS SF-810V』

第1位は「EPSON 腕時計 WristableGPS SF-810V」 です。
通常ランニングをされる方でフルマラソンの距離だと「ガーミン Garmin」のランニングウォッチが主流ですが、こちらの時計だと100kmの距離を走り切るには充電時間が持ちません。
ですので、走行距離・高低差・心拍・ラップタイム・気圧防水に対応されている「エプソン 腕時計 WristableGPS SF-810V」を購入しました。
胸ベルト無しで心拍トレーニングをしてくれるので大変便利で、また20時間連続稼動が可能なので心配することなく大会に望むことができました。
理想の走りを作り上げたいあなたに。
ウルトラマラソンランナーオススメグッズ第2位『ハイドレーションバッグ トレイルランニング ザック』

第2位は「【AONIJIE】12L (3色) ハイドレーションバッグ トレイルランニング ザック 」です。
ハイドレーションはトレイルランニングで用いる人はまだ1/3程度ですが、大会の時期よっては日差しがきつかったり、エイドの感覚が極端に離れている大会コースもあります。
そんな時に大活躍したのが、この「【AONIJIE】12L (3色) ハイドレーションバッグ トレイルランニング ザック 」でした。
9月の100kmのウルトラ大会へ出た際、終日快晴で真夏日和でした。エイドも定期的にあったのですが、とにかく暑さが酷く熱射病の恐れがありましたが、私はハイドレーションを持っていたので難なくクリアすることができました。
コンパクトで軽量な為、大変便利です。トレイルにも使えます。
ウルトラマラソンランナーオススメグッズ第3位『Fenka スポーツサングラス』

第3位は「Fenka スポーツサングラス 偏光レンズ付き uvカット」です。
こちらのサングラスを買ってよかった点は度付き対応用インナーフレームがあり、かけても邪魔にならないという点です。
しかも軽量で、偏光レンズな為、日中眩しくて道路や対向車がよく見えないという悩みからも開放されます。
また、取替え・取り付けも簡単でセルフで行うことができ、耳のかける部分には滑り止めが付いているので、サングラス慣れしていない人でも落とす心配をしなくても大丈夫です。
大会中は相手の目を見ると、疲労や精神面の辛さなどを読み取ることができます。
しかしこのサングラスをかけておけば、相手からは目が見えないのでそれらの情報を盗み取れることもありません。
ウルトラマラソンランナーオススメグッズ第4位『ベスパ ハイパー 9g HYPERCS』

第4位は「VESPA ベスパ ハイパー 9g HYPERCS」です。
べスパはトップアスリートの中でも利用している選手が多く、パフォーマンスを最大限引き出してくれると賞賛されている天然アミノ酸サプリメントです。
中にはアミノ酸が22種類、ビタミンが10種類、ミネラルが21種類含まれています。
アミノ酸は筋肉の主成分であるBCAA(バリン、ロイシン、イソロイシン)や、運動エネルギーとなるクレアチンの成分(アルギニン、グリシン、メチオニン)である天然アミノ酸が含まれています。
お値段が少し張りますが最高のタイムを出すため、ケガ無くゴールを目指すにはレース中の必需品として携帯しておくと便利です。
同じシリーズから出ている「べスパ プロ」も平行して使用するとより効果的です。
ウルトラマラソンランナーオススメグッズ第4位『ミドリ安全 塩熱サプリ』

第5位は「【塩熱サプリ】(6粒入りシート)」です。
もう何年お世話になっているか……というくらい毎度購入しています。
塩熱サプリはいろいろな会社から多種多様出ていますが、ミドリ安全から出ている「【塩熱サプリ】(6粒入りシート)」が一番、コストパフォーマンスが良いのではないでしょうか。
レース中に1番起こりやすいリスクといわれている、脱水症状や足の痙攣に効果を発揮してくれます。
また、形状がシートになっているので、ポーチに忍ばせておけば簡単に1粒ずつ取り出せ、エイドステーションで立ち止まることなく摂取することが可能です。
汗で失われた塩分やミネラルを補給しレース後半戦を乗り切るためにも、最初から水と一緒に取ることで乗り切ることができました。
まとめ
100kmウルトラマラソン出場の際にあったら良いものベスト5の紹介でした。
100kmという長い道のりを少しでも快適に楽しく走りきるために、必要最低限の荷物で挑むことが鍵になってきます。
よいレースを走りきってください。