雑学

バレンタインの相場!年齢別やプラスで渡すと喜ばれるちょっとしたプレゼントも!

バイト決まれば最短翌日に全員貰える

マッハボーナス
最大1万円!
スポンサーリンク

クリスマス、お正月が終わり、冬のビッグイベント続いてはバレンタインが近づいてきましたね。

近年では大切なパートナー以外にも親や上司、同僚、同性の友達ete……と、渡す方が多く働く20代女子の悩みの種でもあります。

そんなバレンタインの相場や本命相手に+αで渡すと喜ばれるプレゼントをまとめてみました。

少しでも参考にしていただければ幸いです。

スポンサーリンク

本命チョコ、義理チョコそれぞれの相場

 

この投稿をInstagramで見る

 

DEAN & DELUCA JAPAN 公式(@deandeluca_jp)がシェアした投稿

まず「義理チョコって誰に渡せばいいの?」という疑問があるかと思います。

最近は職場の上司、同僚、家族、男友達に日頃の感謝を込めて渡す方が多いようです。

職場で自分だけ渡してない...なんてことにならないように注意しましょう!

職場の同僚、上司に渡す場合

この場合は一人当たりの相場は500円~1,000円が多数です。

職場の人数が多い場合は女子社員同士がお金を出し合ってチョコを渡す方法が多いようです。

一般的に同じ部署のみに渡すことが多いようですね。

メッセージカードを添えて日頃の感謝を伝えても喜ばれるでしょう。

また、お酒が入っているチョコが苦手な方やナッツなどアレルギー体質の方もいるので事前にリサーチしておく事が大切です。

男友達

男友達って意外と難しいですよね……あまりお金をかけてしまうと気があるように思われてしまって逆に男女の友情にひびが入っても困ります。

男友達に渡すチョコの相場は300円~800円で1000円以内で納めるという方が多いようです。

種類も珍しいものではなく、メジャーな商品(キットカット等)をチョイスすると手軽で喜ばれるようです。最近ではスーパーなどにユニークなチョコもあるようなのでそちらをプレゼントしても盛り上がりそうですね。

家族

実父や義父などに渡す相場は平均額1,000円~2,000円のようです。

やはり「義父さんにはあまり安物だと……。」と懸念される主婦の方が多いようなので若干相場が上がります。

お酒がウイスキーやバーボン等が入ったチョコを渡すと大人の男性には喜ばれるかもしれません。

本命

本命チョコになると価格は多少上がります。

予算はさまざまで2,000~10,000円前後という結果になりました。

大体3000円以内で納めて+αでちょっとしたプレゼントを渡す女性も多いようです。

ご自身で予算を設定すると選びやすいでしょう。

パートナーへのプレゼントで特に人気のチョコブランドを挙げてみましたので参考にしてみてください。

ゴディバ

こちらは不動の人気商品!バレンタイン限定のデザインのほかに板チョコやチョコクッキーなどがあるので彼の好みのものをプレゼントしてみてるのもいいでしょう。

ゴンチャロフ

ロシア発信のアーモンドペーストとチョコレートをブレンドしたチョコレートです。

すこしビターな味のようなので甘いものが苦手な彼にはお勧めです。

ロイズ

こちらも鉄板ブランドですね☆

北海道の生クリームを使用していて口当たりがまろやかでとっても濃厚です。品のいい甘さなのでスイーツ系男子が喜ぶこと間違いなしでしょう。

DEAN&DELUCA(ディーン&デルーカ)

こちらは駅ビルの中などに入っていて女子には馴染みのあるブランドになっています。

コストが比較的安価なものが多く、またパッケージが可愛いです。+αでプレゼントを考えている方におすすめです。

義理チョコいくつ渡してる??

調べてみたところ1~5個渡すという方が多いようですね。

個人的にもっと渡している方が多いかと思っておりましたが、皆さんコンパクトに抑えていました。

職場等に配る方で個数が多い方はバラエティパックや大容量のお菓子を数種類買って組み合わせする等工夫しているようです。

スポンサーリンク

プラスαで渡すと喜ばれるもの

本命チョコだとチョコ+αで渡す女性も多いようです。

例えば3,000円のチョコ+7,000円の小物2,000円のチョコ+3,000円のプレゼントというように自分で予算を決めてやりくりする女性が多いようです。

男性がもらってうれしいバレンタインプレゼントをまとめてみました。

メッセージカード

メッセージカードって誰がもらってもうれしいですよね。

上司や親など、中々感謝の気持ちを伝える機会ってないのでチョコと一緒に添えてあげると確実に喜ばれるでしょう。

マフラー、手袋

寒い冬真っただ中の今マフラーや手袋などの冬小物はありがたいですね。
女性が選んでくれたという幸福感もupするはずです。

お酒

働く男性はお酒を飲む方が多いので渡すチョコに合わせてワインやバーボン、ウイスキーなどを渡しても良いでしょう。

最近ではラベルに思い出の写真や文字を入れてくれるお店もあるようです。二人の仲が深まりそうですね。

スポンサーリンク

同性相手の友チョコは必要なのか

まず「友チョコ」をあげたことのある人は7割以上いるらしいです。

また、友チョコをあげる平均個数は11.2個とかなり多め……。

本来バレンタインをとは、大切なパートナーへ感謝の気持ちを伝えるイベントのはずですがなぜ、同性にあげる友チョコが流行っているのか個人的な見解をまとめてみました。

女性のほうがリアクションが大きく盛り上がる

可愛いラッピングや甘い食べ物が好きな女性が多いですよね。友達同士で渡しあったら盛り上がることでしょう。

女子はイベントごとが大好き

イベント好きな女子もまた多いかと思います。

最近ではSNSも使われるようになったのでSNSで友達にアピールする為っていう理由もあるのではないかと思いました。

その場の雰囲気

私はまさにこれだったのですが、職場のみんなが渡しそうな雰囲気だったのでとりあえず準備してこう。という感じで渡していました。

その場の雰囲気で何となく渡している方も多いと思います。

まとめ

 

この投稿をInstagramで見る

 

おうちカフェ研究所🔎(@ouchicafe_jp)がシェアした投稿

みなさんいかがでしたか??

本命チョコ、義理チョコの相場なんとなくわかりましたでしょうか。

バレンタインが近くなると渡す相手やお財布事情など悩むことが多いかと思いますが、少しでも参考になればうれしいです。

パートナーがいる方もそうでない方も一つのイベントとして楽しいバレンタインにしてください!

人には聞けないバレンタインの相場!?いよいよバレンタインデーが近づいてきました。 最近のバレンタインデーは、本命チョコ以外に、義理チョコ、友チョコなどチョコ配りイベン...
もうチェックした?バレンタインチョコレート博覧会2020もうすぐ女性最大のイベント、バレンタインデーがやってきますね。 女性の方は「市販」「手作り」どちらか悩まれてるのではないでしょうか...
チョコの定番!ゴディバが高い理由は?世界のゴディバ価格も調査してみた!ゴディバがローソンに再登場!ゴディバがローソンとコラボして再登場しました。 ゴディバと言えば、世界の高級チョコレートとして、日本でも人気のチョコレートのメーカ...
【チョコレート】生チョコの発祥は日本って知ってた?生チョコとはそもそも何?オススメの生チョコも!バレンタインデーが近づき、お店にチョコレートの香りが漂っています。 最近は好きな人にチョコレートを渡すのではなく、友達との交換や自...
あわせて読みたい
雑学

ペヤング発売45周年!この機会に徹底解剖してみた!名前の由来は?カップ焼きそばの勢力図は?本家が模倣品を出してる?面白ペヤングまとめ!

2020年3月12日
エンタメビッグ
ペヤングさん、45歳のお誕生日おめでとう! 日本人の多くがお世話になってきた「ペヤングソース焼きそば」が3月13日をもって発売45周年 …