お笑い芸人

【まとめ】「何コレすっご~い!」話題曲ラブアースで『50TA』とコラボしよう!ロンハーのドッキリから誕生した『50TA』こと『狩野英孝』の元気が出る楽曲や歴史をまとめてみた!

バイト決まれば最短翌日に全員貰える

マッハボーナス
最大1万円!
スポンサーリンク

あの50TAが帰ってきた!!

ロンドンハーツのドッキリから誕生したアーティスト「50TA」のファンは、11年ぶりの新曲に盛り上がったのではないでしょうか。

今回は50TAを知らない人にもわかりやすく魅力をお伝えいたします。

スポンサーリンク

50TAとはいったい何者なのか?ドッキリでデビューライブも最後は落とし穴に!名前の由来にも深い意味が!?

Twitter

アーティスト50TAの正体は、お笑い芸人狩野英孝さん。読み方はフィフティエーです。

ロンドンブーツ1号2号の冠番組「ロンドンハーツ」を見ている方にはすっかりお馴染みの50TAですが、2009年にテレビ朝日開局50周年を記念したドッキリ企画から誕生したしました。

「ラーメンつけ麺僕イケメン!」やポンコツ芸人として知られる狩野英孝ですが、元々歌手志望だったということもあり、実は作詞作曲もできる正真正銘のアーティストだったのです。

なぜ狩野英孝ではなく、50TA名義で歌手活動を行うことになったかというと、50TAの曲を初めて聞く人を「このアーティストは誰!?まさか狩野英孝だなんて!」と驚かせよう、などとレコード会社の担当者(もちろん仕掛け人)からのせられて、その場で命名されてしまいました。

狩野英孝には、50 ゴー T トップ A アーティストという意味をこめていると説明されていましたが、50TAの本当の意味は、50 50周年 T テレビ A朝日!!まさにテレ朝50周年をお祝いする企画だったのです。

ドッキリにはめられているとはつゆ知らず、どんどん曲を完成させ、ついにデビューライブ当日!1,000人のお客さん(もちろん全員仕掛け人)を前に歌うシーンは、大爆笑間違いなしです。

最後まで勘違いが止まらずノリノリで、満足げにアンコール曲を歌いながら歩いていると、そのまま花道に用意されていた落とし穴へ落下…!

全てがドッキリだったというネタばらしをして、50TAから芸人狩野英孝に戻りました。

過去には台湾でライブも!もう一度見たい50TAドッキリシリーズまとめ

Twitter

序章

Twitter

「マジックメール 狩野英孝編」

そもそもの始まりは、ロンハーの名物コーナー「マジックメール」でした。

2008年、その時もドッキリにはめられていた狩野英孝は仕掛け人であるグラドル秋山莉奈とのデート中、誕生日プレゼントとしてオリジナルのラブソングを歌い始めました。

この時に誕生したのが名曲「涙」で、曲中の口笛も見逃せないポイントです。

この回はDVD『ロンドンハーツ3』に収録されています。

50TAデビュー

Twitter

「50年に1人の勘違い男 ボク芸人やめますSP」

ある日マネージャーから歌手活動を行うことを告げられた狩野英孝。

すぐにレコード会社との打ち合わせが開かれ50TAが始動します。

この初回の打ち合わせ時、田村淳の指示によって仕掛け人であるレコード会社の担当者から、指定したタイトルの曲を即興で歌ってほしいとお願いされます。タイトルは「PERFECT LOVE」と、「インドの牛乳屋さん」というめちゃくちゃなものでしたが、すぐに作詞作曲!

ギターを弾きながら歌って、2曲が誕生しました。

「メロディ工場の工場長です」という名言も飛び出し、絶好調で打ち合わせが終了。

その後オリジナルソング10曲を完成させ、仕掛け人1,000人の前でデビューライブを開催しました。

会場の盛り上がりに勘違いが止まらず、「芸人を辞めて音楽一本でいく」と衝撃発言まで!

満足げな表情で最後の一曲を歌いながら、落とし穴へ……しっかりネタばらしをして、無事に芸人狩野英孝に戻りました。

この回もDVD『ロンドンハーツ3』に収録されています。

50TA幕張メッセでガチライブ!

Twitter

50TAドッキリ放送後、視聴者からの反響が大きかったこともあり、5,000人のお客さんの前で落とし穴なしのライブを開催!

また、アルバムも発売されてオリコンチャートでは9位、当時の携帯ダウンロードでは「涙」が6万件以上もDLされ、当時大流行となりました。

ライブのダイジェストはCD+DVDで『50TA』に収録されています。

帰ってきた50TA

Twitter

「金曜お引越し記念・ドッキリスター狩野英孝in台湾」

ロンハーの放送枠が金曜9時に変更になり、お引越し後第一弾が50TAドッキリスペシャル!

この時はスケールもアップして、台湾でライブを行うことになりました。ライブのプロデューサーも仕掛け人で、台湾の金 曜九さん。名前で金曜9時を匂わせますが、もちろんドッキリだとは気が付きません。

台湾でも勘違いは止まらず、「伝説時計の針は動き出した」など狩野英孝ワールド炸裂でした。ライブの最後は、お決まりの落とし穴でネタばらしをして、またもや芸人狩野英孝に戻りました。

この回は『TELASA』会員の人は下記で見ることができるようです。

ロンドンハーツ ドッキリスター狩野英孝in台湾(2016/04/08放送分)
https://www.videopass.jp/videos/143303

スポンサーリンク

「♪女の子 ノコノコ ノコギリクワガタ」笑わずにはいられない名曲ばかり!即興から生まれるオリジナルソングは狩野英孝の才能が爆発!

Twitter

ドッキリから誕生しましたが本当に人気があり、当時学生だった私の周りではカラオケで必ず歌っていたほど、みんな50TAが大好きでした。

笑わずにはいられないトンチンカンな歌詞、キャッチーな音楽で大盛り上がりした記憶があります。

「音楽界の革命児」を自称していましたが、実はすごい才能だったのかも!?改めて名曲を振り返ります。

「涙」

Twitter

50TAすべてのはじまり。口笛にも注目!

「PERFECT LOVE」

Twitter

即興で生まれた一曲。「男子!」「女子!」の部分は一緒に歌おう!

「インドの牛乳屋さん」

淳が適当に考えたタイトルから即興で生まれた。一曲の中で曲調ががらりと変わる不思議な曲。

「ノコギリガール~ひとりでトイレにいけるもん~」

Twitter

50TAの代表曲。しりとりのように語尾を繋げたサビは爆笑必死です!

「Over the rainbow」

台湾ライブではSEKAI NO OWARIの演出パクリ疑惑で盛り上がった一曲。譜割りが独特で、サビ終わりの「ンボー」に注目!

「ファイティングポーズ」

加藤紗里などとの6股騒動が話題になった最中に制作した一曲。

つらくても頑張ろうという心境が表れており、一見いい曲ですが「奥歯」と「前歯」を繰り返す歌詞に全て持っていかれます。

Twitter

【おまけ】最近SNSで話題の「癖が強すぎる大きな古時計」

スポンサーリンク

星野源もびっくり!?50TA新曲「ラブアース」がコラボ動画募集中!

Twitter

これまで数々の伝説を残してきた50TAが、先日のロンドンハーツで11年ぶりに新曲を披露しました。

もう11年も時が経っていたんですね。もしかしたら今回初めて50TAを知った方もいるかもしれません。

新曲のタイトルは「ラブアース」。淳の無茶ぶりで突然「元気が出る曲」というお題を受け、即興で出てきた「何コレすっご~い♪」のフレーズもしっかり入れてフルコーラスが完成しました。

さらに、今回は50TAとコラボができる企画が始まり、視聴者からアレンジ・コラボ動画を募集中です。

詳しくは、ロンドンハーツ公式サイトをチェック!
https://www.tv-asahi.co.jp/londonhearts/news/#page88

「うちで踊ろう」が、一般人のみならず著名人も多く参加した星野源のように50TAの動画が流行るかは、あなた次第!

7/2まで募集しているので、どんなコラボが完成するか楽しみですね。

まとめ

たくさんの大爆笑シーンと名曲を世に送り出してきた50TA。

まさか再始動するとは思っていなかったので、驚きとともに当時の盛り上がりを思い出しました。

50TAドッキリシリーズはすでに発売されているDVDでも見られるので、チェックしてみてください!

あわせて読みたい
お笑い芸人

【アッハ~ン】『3時のヒロイン』はつまらない?面白すぎる3人の経歴や過去を紹介!「アハーン」の曲名も!福田麻貴は可愛すぎる!ゆめっちも実は超絶美女!かなでは恋する乙女だった!

2020年3月1日
エンタメビッグ
わずか結成2年で女芸人No.1決定戦『THE W』の3代目チャンピオンになった「3時のヒロイン」。 「アッハ~ン」が耳から離れないと話 …
お笑い芸人

【パーパー】『ほしのディスコ』尾崎世界観も絶賛!歌唱力がすごくてバズる!口パク疑惑の真相は?歌い始めたきっかけも!

2020年12月10日
エンタメビッグ
お笑い芸人でありながら、女性歌手の曲も原曲で歌ってしまうほど歌がうまいお笑いコンビ『パーパー』の『ほしのディスコ』。 テレビを見ていて …