コロコロ丸くてぶどうの粒みたいなグミ「コロロ」
発売から6年経った今、鬼滅の刃とコラボした新商品が品薄になっているのをご存知でしょうか?
今回は、話題のグミコロロの魅力をお伝えします!
目次
大人気漫画「鬼滅の刃」とコラボで空前のコロロブーム!「ヒノカミコーラ」はコロロ史上初のコーラ味!
【#鬼滅の刃】
ついに今週から鹿児島🌋でもMBCさんでアニメ放送が始まった鬼滅の刃👹初回放送ご覧なりましたか❓
そんな中タワカゴに、
鬼滅の刃コロロが入荷🎉
「ヒノカミコーラ」味がどんな味か、ぜひ試してみてください🌈オリジナルグッズが当たるキャンペーンも開催中👍
📺来週も楽しみ‼️ pic.twitter.com/4nstiLMlX5
— タワーレコードアミュプラザ鹿児島店 (@TOWER_Kagoshima) June 18, 2020
先日、惜しまれつつも少年ジャンプでの連載を終えた漫画「鬼滅の刃」。
連載終了後の現在も、子どもたちだけでなく大人までハマるほどの大ブームとなっています。
また2020年10月には映画化も決定し、まだまだ鬼滅フィーバーは続きそうです。
グッズやコラボ商品は軒並み爆発的な売り上げで、UHA味覚糖から6/15に発売された「コロロヒノカミコーラ」も大人気!
地域によっては売り切れてしまい、中々手に入らないという声も。
シールなどのおまけが付いているわけではないのですが、ファンなら購入したくなりますよね。
鬼滅パッケージは2種類!
炭治郎バージョン
近場のコンビニほぼコロロ全滅してて笑った。否笑えない。とりま炭治郎だけ確保〜 pic.twitter.com/f7BwUoyB7n
— はなみ (@kururikmt) June 15, 2020
主人公竈門炭治郎 (かまどたんじろう)がヒノカミ神楽で戦うシーンをイメージしたものです。
主要キャラ4人バージョン
寝よう。おやすみ☪︎💤
今日買ったコロロを載せときます。最近鬼滅の刃とのコラボみるな(⌯›ω‹⌯) pic.twitter.com/bMmTZsheE7— ペコぱんだ🐼低浮上 (@pekopanda_1031) June 17, 2020
炭治郎・竈門禰豆子(かまどねずこ)・我妻善逸(あがつまぜんいつ)・嘴平伊之助(はしびらいのすけ)の4人で鬼に立ち向かっていくシーンをイメージしたものです。
裏面には、「呼吸を整えて味わうんだ!!」というセリフも。
パッケージだけでなく、作中で炭治郎が使う「ヒノカミ神楽(かぐら)」を元に「ヒノカミコーラ」と命名されたこともファンにはたまらないポイントでしょう。
コロロといえばフルーツだったので、コーラ味は意外でしたがさすがUHA味覚糖!コロロの食感そのままにおいしいコーラ味でした。
鬼滅の刃ファンも、そうでない方も満足の味に仕上がっています。
コロロのおいしさの秘密は果汁と食感!岩田 剛典コラボのサワーレモン味も!名前の由来はAKB48だった!?
本日21時配信📺⭐️Vol.2⭐️
岩田剛典・UHA味覚糖コロロ「裏切りの果物農家」篇 CMメイキング🍇
第3弾となるコロロのCM撮影に密着🎉
今回はストーリーテイストで2話構成😘
シュールな展開に笑いが堪えきれないがんちゃん🤣
第2話のメイキングも初公開‼️https://t.co/Skc9DMSvyphttps://t.co/Dv8BfSgfgY pic.twitter.com/5RgnNQizYo— LDH TV_CL (@LDH__TV) October 11, 2019
コロロは、2014年にUHA味覚糖から誕生しました。
コロロという商品名の由来に元AKB48の渡辺麻友さん、島崎遥香さんが深く関わっているのはあまり知られていないのではないでしょうか。
実は、まゆゆ・ぱるるというニックネームを参考に、コロッとした見た目のコロロも親しまれてほしいという想いがあるそうです。
果汁100%のグレープ味が一番有名ですが、コラーゲンの皮でやわらかもっちりグミに膜を張ったような食感はまるで本物のぶどうのようです。
過去には、三代目 J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBEの岩ちゃんこと、岩田剛典さんプロデュースのサワーレモン味も発売されました。
こちらも大人気で売り切れ続出でしたが、限定販売だったので最近では見かけなくなってきましたね。
グレープしか食べたことがないという方もぜひ次々に登場するコロロをチェックしてみてください!
現在販売されているコロロ
グレープ
今週のオススメ!「コロロ」
本物のぶどうの様な食感のグミ。余りにも出来が良すぎて特許申請するとかしないとかw#コンビニ pic.twitter.com/7Jyy9Br7ne— 弐号 (@2go_infinity) April 15, 2014
マスカット
コロロのマスカット味、ウマっ! pic.twitter.com/fG0RotFsTq
— Rise☆Up (@risestarup) November 19, 2014
白桃
コロロのピーチ味今更感あるけど、初めて食べるわー pic.twitter.com/xHIetxaiYV
— かい アニメ&ラノベ好き (@Kaiotae0614) May 7, 2020
ストロベリー
🍓 コロロストロベリー 今年も登場 🍓
毎年大人気のコロロストロベリーが今年も登場🥰
つぶつぶ苺の甘酸っぱい、まるで果実のような新食感をお楽しみください😋💕
コロロストロベリーでチョコフォンデュもおすすめです🍫🍓❤️#UHA味覚糖#コロロ#ストロベリー pic.twitter.com/QQ5HZkvfLZ
— UHA味覚糖【公式】 (@UMikakuto) December 10, 2019
いよかん
🤗👏🏻✨💕新作グミ🤗👏🏻✨💕
コロロ 愛媛県産いよかん
みかんかと思って見逃した
いよかんの味がとても濃い!!💟🙂🌸 #日本グミ協会 🌸🙂💟 pic.twitter.com/8uKvZc6s2n
— あいうえお🌈🍇💖日本グミ協会 (@aiueoka5) October 11, 2019
サワーレモン
/
来週から拡大発売‼️
岩田剛典さんプロデュース
🍋コロロ サワーレモン味🍋
\コンビニエンスストアやイオンで先行発売している話題の「コロロ サワーレモン味」が全国のスーパーマーケットなどで発売開始です💛@T_IWATA_EX_3JSB #UHA味覚糖 #岩田剛典#コロロhttps://t.co/XYcV95rb9u pic.twitter.com/bi6HxAFBTN
— UHA味覚糖【公式】 (@UMikakuto) April 3, 2020
ヒノカミコーラ
鬼滅の刃のコロロ5軒目で発見😭炭治郎〜〜 pic.twitter.com/4eajZm274W
— あ (@y9nDO3y1WzCMqz0) June 18, 2020
パインに人参!?ご当地コロロはお土産にぴったり!コロロのかき氷を作れるって知ってる?
#UHA味覚糖 から発売されたかかみがはらにんじんスムージー味のコロロあったー!ファミリーマートにて発売中!
フルーツの味に後味ににんじんが広がって美味しゅうございます。是非お試しあれ! #各務原 pic.twitter.com/Nh0eOTfTHV— ひら👍🏼指圧師 (@hiran0214) May 23, 2019
コロロには、地域限定商品も販売されています。
以前沖縄へ旅行した際、普段見かけないコロロを見つけ、お土産用に大量購入しました。
旅先で見つけたらぜひ購入したいコロロ
【沖縄】パイナップル
コロロの沖縄限定パイン味が美味すぎてトキメキがとまらない。。 pic.twitter.com/5jFDdP2bfr
— keef marolly (@_marolly_) May 17, 2018
【岐阜県各務原市】にんじんスムージー
少し前に買った「コロロ かかみがはらにんじんスムージー」。にんじん感もっと出してくれてもいい。コロロはもう少し甘みが薄めだといいんだけどな〜(たぶん)。 #おれたちグミ部 pic.twitter.com/vL1saf8NSo
— レモン オパール (@lemon_opal) June 13, 2019
コロロのかき氷
【ヨドバシ x スイーツメーカー】
これぞ新感覚かき氷🍧
UHA味覚糖 コロロと氷を入れて、コロロをイメージしたぷにぷにのスイッチを押すだけ☝️
10秒で簡単にシロップいらずのかき氷ができる『コロロ おどるスイーツメーカー』
⇒https://t.co/BXxdxUfncN好きなコロロを選んで、ぜひお試し下さい😋 pic.twitter.com/KKWH8WxOtW
— ヨドバシカメラ【公式】 (@Yodobashi_X) June 16, 2020
これから暑くなる時期におすすめしたいのがこちら!
「コロロおどるスイーツメーカー」です。
カップにコロロと氷を入れ、スイッチを押すだけでおいしいかき氷が作れちゃいます。
元々コロロは冷やして食べるとおいしいので、かき氷にはぴったりかもしれません。
今年4月に発売されたものなのですが、どんな味なのか試してみたいですね。
プレミアムコロロは原料もプレミアム!大阪のデパートにはコロロ専門店があった!
何度も前通ってるのにまだ買ってない!今度は絶対買う!
まるで果実!高級グミ専門店「コロロ」が阪急うめだ本店にオープン! https://t.co/zNgwiNOh9A#UHA味覚糖#コロロ#せやねん pic.twitter.com/HSwn7Cuj5V
— グレン (@GlennBlog) January 13, 2018
コンビニでいつでも買えるコロロですが、プレミアムバージョンがあるのをご存知ですか?
実は、大阪にあるデパート「阪急うめだ本店」にコロロの専門店cororoがあるんです。
デパートで売れられているコロロは原料も特別で、「テーブルでたしなむフルーツのようなグミ」をコンセプトに作られています。
お値段は8粒で540円!
原料には、シャインマスカットやクラウンメロンなどが使われており、ノーマルコロロよりお高めなのも納得です。
ちょっとリッチなコロロは阪急の公式オンラインショップからも購入できました。
コロロ(cororo)(阪急百貨店公式通販 HANKYU FOOD)
https://web.hh-online.jp/hankyu-food/shop/index.html?cid=fds_cororo
プレミアムコロロシリーズ
クラウンメロン
#今日のグミすり 109
コロロ クラウンメロン美味しい
クラウンなメロンって感じいつからか忘れたけど、阪急梅田のコロロの売店の場所が変わります
同じフロアなので迷うことはないと思いますが、一応めぐすりオススメ度星1 pic.twitter.com/GSTSPgcDNK
— めぐすり (@nur_igusuri) November 6, 2019
ナガノパープル
夜はコレ👍https://t.co/vm40FKpH9N#コロロナガノパープル pic.twitter.com/xl28cO3Jrd
— 強迫でもバンドがしたい! (@atsuha_kyohaku) March 2, 2020
シャインマスカット
お土産に「cororo(コロロ マスカット)」をいただきました。
こんなコロロ初めて見たよ。食べるのが楽しみ。 pic.twitter.com/puKX7wXri2
— 遠藤ちえ (@3Oden3) January 7, 2018
などなど、どれも阪急限定の商品なので、公式ホームページからご確認ください。
【公式】新感覚グミ専門店『cororo(コロロ)』 UHA味覚糖
https://www.uha-mikakuto.co.jp/cororo/
まとめ
鬼滅の刃コラボで話題になったコロロについてまとめてみました。
食べたことがない味も多かったのではないでしょうか!?
ヒノカミコーラはこれまでの果物シリーズにない新しい展開だったので、今後の新商品にも注目ですね!
