雑学

web漫画『毎日でぶどり』が面白い!時代にマッチしたゆるふわコミック!

バイト決まれば最短翌日に全員貰える

マッハボーナス
最大1万円!
スポンサーリンク

毎日でぶどり??…デブな鳥??

何か聞いたことあるような…ないような…。と思う方が沢山いるのかなと思います。

とりあえずネットを毎日欠かさず見ている人はどこかでお目にかかる機会があるかも知れません。

そんな一瞬チラッと見たことある人や、全く知らないけど可愛いキャラクターに興味ある人に少しでも知ってもらえたらと思います。

紹介をメインにしていきますので、そこまでネタバレしない様にしつつ大枠だけでも把握してイチから見たいと思ってもらえたら嬉しいです。

スポンサーリンク

とりあえず毎日でぶどりを知ろう!

Twitter

誤解を恐れずシンプルに言うと「SNSで読める擬人化ならぬ擬鳥化したゆるいキャラクターの漫画」です。

作者は『橋本ナオキ』さんで、現在単行本は3巻まで出ています。

作者Twitter:@Abhachi_Graphic
https://twitter.com/Abhachi_Graphic

毎日でぶどりTwitter:@debu_dori
https://twitter.com/debu_dori

ブログ:毎日でぶどり Powered by ライブドアブログ
http://everyday-debudori.blog.jp/

YouTubeチャンネル:でぶどりチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCVl7S9KF9agMMMw7Qj3FAjQ/

さて、登場「鳥」物はこのキャラクター達をメインからシーズン毎にご紹介します。

【メインキャラクター】

でぶどり

Twitter

出来ることなら毎日ダラダラしたい先輩ニワトリ。
ひよと同時期にブラック企業を辞め、ひよが先に入社した会社へ、アルバイトとして入り功績を認められ正社員へなる。

ひよ

Twitter

意識高い系の後輩ヒヨコ。
論理的に極端な考え方をし、ヒヨコなのに様々なスキルが成熟している。でぶどりにキツく言うことも多いが何だかんだ仲が良い。

【でぶどり社畜期】

ハゲタカ部長

Twitter

寝てない自慢をし、サービス残業大好きなクソ上司。

カラスくん

Twitter

超ホワイト企業に勤めているでぶどりの大学時代の友達。
本編にはそこまで関連してこない。

【でぶどりアルバイト期】

ピノ

Twitter

いつも明るいコミュニケーション能力が高い若手社員。

ズメ社長

Twitter

ひよとでぶどりの転職先である株式会社ズメックの社長。
温厚な性格である。

ジャック

Twitter

ズメ社長と共に創業から会社を大きくしたエリート古株社員。寡黙だけど営業や交渉をこなし、社内にはほとんどいない。

オーちゃん

Twitter

やりたい事がない事が悩みだが、幅広く仕事をこなす。
その悩みをでぶどりが聞き、飲み仲間となる。

【でぶどり正社員期】

ビル

Twitter

インターン生第1号の意識高い系ハシビロコウ。
色々やりすぎて方向性がイマイチ定まらない。

パロ

Twitter

インターン生第2号の強気な文鳥。
ある回で、でぶどりのスピーチを聞きかなりでぶどりに憧れて入社する。

 

かなり好奇心をくすぐるキャラクターたちですよね。

しかもまたシーンがブラック企業に勤めている所も社会人には響く内容ですし、学生の方達には今後社会人になる為の教訓も沢山あるので是非とも見て欲しいです。

実は深いストーリーで共感を呼ぶ内容の短編漫画集!

この漫画は大きく分けて3つのパターンで構成されています。

①鳥たちの日常を描く1話完結の短編漫画

②4~10話かけて一連の流れを描くストーリー編

③日常に潜むあるあるを描く「ありがちなこと」シリーズ

③は次項で触れていきますので、ここでは①と②についてご紹介させて頂きます。

やはり見所は社畜時代のでぶどりとひよが退職するまでの中で意地悪なハゲタカ部長とやり合うシーンです。

ひよは論理的にハゲタカ部長に反撃したり、でぶどりにアドバイスをするのでとても参考になります。

中でも個人的に刺さった台詞を幾つか見ていきましょう。

(でぶどりの退職をなかなか認めようとしないハゲタカ部長に放ったひよの入れ知恵を最大限に使った叫び)

「辞められると迷惑?上層部の都合なんか知るか!辞めて欲しくなかったら少しは社員を大切にしてみろ!残業だらけで部下の仕事量の管理もまともにできないくせに今さら社員に責任押し付けてんじゃねー!」

Twitter

この捨て台詞は非常にカッコ良くて憧れますね。

やはりストーリーを楽しむにはそれぞれのキャラクターの性格を踏まえて、自分なこんな時はどんな事を思うのかを考えながら読むともっと面白くなりますよ。

スポンサーリンク

あるあるネタが大盛り上がり!ゆるく鋭くツッコミます!

そして、日常のあるあるネタを分かりやすい鳥達のイラスト付で解説してくれる「ありがちなこと」シリーズも好評です。

ちょっとだけ紹介してみましょう。ここでハマる方も沢山いると思います。

【1000円カットでありがちなこと】

Twitter

【テストでありがちなこと】

Twitter

【お風呂でありがちなこと】

Twitter

【適当に料理するときにありがちなこと】

Twitter

【出不精にありがちなこと】

Twitter

【スーパーマーケットでありがちなこと】

Twitter

【カレーにありがちなこと】

Twitter

【スポーツ漫画にありがちなこと】

Twitter

物凄く共感出来る部分がありませんか?

6つある内の半分以上はとても共感出来たりすると違うありがちなことネタを探したくなりますよね。

スポンサーリンク

愛されるキャラクター達!様々なグッズなどにもなってます!

Twitter

さて、見れば見るほど愛したくなるキャラクター達ですが当然側に居て欲しいと思いますよね?

そんな方には毎日でぶどりのぬいぐるみやグッズ、そしてLINEスタンプなんかも多数ありますのでこちらからお気軽に見てみて下さい。

もちもちぬいぐるみは導入店舗が限定されているので近所のクレーンゲームが対象でしたらチャンスなのでチャレンジしてみて下さい。

でぶどりとひよの二種類ですが、ふわふわなので何個でも欲しくなってしまうかも!?

そして、オリジナルグッズも販売していますので下記サイトよりお好みのグッズがあるか確かめてみてはいかがでしょうか。

【オリジナルグッズ】

毎日でぶどり ( everyday_debudori )のオリジナルグッズ通販 ∞ SUZURI(スズリ)
https://suzuri.jp/everyday_debudori

極めつけはLINEスタンプもあります。私も例外なく購入して高頻度で使用していますよ。

動くスタンプなので更に可愛さが増している気がするのでLINEユーザーには是非ともオススメさせて頂きます。

【LINEスタンプ】

Twitter

まとめ

どうだったでしょうか?
毎日でぶどりについての魅力や可愛さを少しでも分かって頂けたら嬉しいです。

意外(?)にも人生においての名言も沢山あるので暇つぶし以上の価値がありますのでSNSをやっている方は是非フォローしてみて下さいね。

最後に…個人的に大好きな「今日の積み重ね」です。

Twitter

あわせて読みたい