雑学

初詣とは?どこに行けばいいの?元旦に何をすればいいかわからない人におすすめの過ごし方

バイト決まれば最短翌日に全員貰える

マッハボーナス
最大1万円!
スポンサーリンク

ゴーンという鐘の音がなり「あけましておめでとうございます」と挨拶をしてから、皆さんはどのように過ごしていますか?

そんなの関係なく仕事で年を越す方もいるとは思いますが、今回は元旦に行く「初詣」や元旦におすすめな過ごし方についてご紹介したいと思います。

スポンサーリンク

初詣とは

今や知らない人はいないというほど、当たり前の行事になっている初詣ですが、今の形の初詣になったのは明治時代の中期頃とされています。

それまでは大晦日に家の長(家の代表)が近所の神社に泊り込みをして、朝までその年の家内安全などを祈って過ごすのが一般的でした。

現在広く行われている初詣は、年が明けてから初めて神社やお寺などに参拝することで、新年の抱負や願い事、家族の無病息災を祈願することです。

地方によっては大晦日の夜に一度神社やお寺に参拝して、元旦になったらまた参拝するという「二年参り」を行うところもあるそうです。

 

実はこの初詣という行事は、世界から見たらとても珍しい行事のようです。

実際に海外では大晦日はカウントダウンを楽しむだけのところが多く、次の日からは通常通りの仕事をするのが一般的です。

 

つまりお正月休み自体存在しないのが世界の当たり前なのです。

さらに日本人のほとんどは「無宗教」という人が多いですが、実は初詣は宗教行事ということになっており、日本は世界最大級の宗教大国となっているのです。

時間帯や回数などについて

初詣に決まった時間帯などはありませんが、大晦日から元旦にかけての参拝が最もご利益があるとされています。

初詣は正月の間に済ませないとダメじゃないか、という方もいるとは思いますが、実はその年の最初に神社やお寺に参拝するのが初詣なので、いつまでに行かなければという話ではないのです。

 

お正月には「松の内」という期間があり、これは正月の松飾りをつけておく期間のことで、一般的には松の内の期間内に初詣を行う方が多いようです。地方によっては期間が変わってくるようで、3日~15日前後とされています。

混雑する時間としては、1日の午前が最も参拝者が多くなるので、空いている時間帯を狙いたい方は午後から3日の間に行くのをおすすめします。

 

初詣の回数ですが、特に決められているわけではないので、好きなだけ参拝されると良いでしょう。

その年にどうしても叶えたい願い事などがある場合は、神社やお寺によって神様は違うとされているので、思う存分に参拝できます。

スポンサーリンク

おすすめの参拝場所

初詣に行きたいけどどこに行けばいいの?という方におすすめなスポットをご利益別に簡単に紹介します。

観光ついでに行くのもアリですね。

明治神宮

日本で初詣といえばココ!というぐらい有名な神社です。

東京の渋谷区にあり、第122代明治天皇と昭憲皇太后を神様としていて、日本最大級の参拝者数を誇ります

住吉大社

住吉という名のついた神社は全国で約600社あるとされています。

その大元がこの大阪にある住吉大社です。

古墳時代から存在するというこの神社には、国宝や数々の伝説が残されており、初詣をするには最適な神社です。

氷川神社

この神社も東京近辺に約280社ありますが、ここで紹介するのは埼玉県大宮市にある大宮氷川神社です。

2000年以上の歴史を持つとされ、ヤマタノオロチを倒したスサノオノミコトを神様としています。

力が湧きそうですね。

武蔵一宮氷川神社

http://musashiichinomiya-hikawa.or.jp/

熱田神宮

愛知県にある熱田神宮のお守りには、安産・勝利・縁結びの効果があると有名です。

こちらも2000年以上の歴史を持つ神社で、ここには三種の神器のうちの一つ、草薙神剣が祀られています。

勝利を願うにはここがおすすめですね。

太宰府天満宮

学問の神様として有名な福岡にある神社です。

かの有名な菅原道真を神様として祀る神社で、全国にある天満宮の総本社です。

毎年全国から年間で850万人以上の人が訪れています。

受験を控えたお子さんがいるご家族にはおすすめですね。

スポンサーリンク

元旦の過ごし方

さて、初詣も終わったしこの後どうしよう?という方も多いと思います。

初売りに買い物に行くか、のんびり映画観賞や家族で旅行など、人によって過ごし方は様々です。

中には、正月を寝て過ごす「寝正月」をする方もいると思います。

寝正月をされた方はきっと休みを無駄にした罪悪感に苛まれることでしょう。

ですが、実は寝正月にはその年の開運をアップさせる効果があるのです。

正月は神様が家にやってくる日とされているので、家をあけておくと運気が逃げるとされています。

なので、家でゆっくりのんびり過ごすことで、神様と一緒に正月を過ごすことができ、その年の運気を呼び寄せることができるのです。

出かける予定のある方は、出来るだけ2日から出かけた方が良いでしょう。

それが出来なければ、誰かしら家に置いておくのもいいと思います。

どうですか?毎年寝正月で罪悪感を感じている方、安心して正月を過ごしましょう!

まとめ

令和になって初めての正月を迎えます。

来年は東京2020オリンピックがありますし、いい年にしたいですよね。

今のうちにどこの神社に初詣に行こうか予定を立てておくと、バタバタしないで新年を迎えられます。

来年も皆さんにとって、良い年でありますように願っています。

以上、お読みいただきありがとうございました。

あわせて読みたい
雑学

コカ・コーラの新フレーバー『オレンジバニラ味』が日本上陸!どんな味?美味しいの?美味しくないの?コカ・コーラをもっと楽しむアイディア集も!

2020年6月19日
エンタメビッグ
暑い季節がやってくるとついつい飲みたくなるコカ・コーラ。 そんなコカ・コーラから北米で大人気の新フレーバー、オレンジバニラ味が登場しま …