アーティスト

イギリスのボーイズバンド『ワン・ダイレクション』とは?2020年に再結成の可能性も!?

バイト決まれば最短翌日に全員貰える

マッハボーナス
最大1万円!
スポンサーリンク

世界各地で人気を誇るイギリス出身の5人組の『ワン・ダイレクション(One Direction)』。

スマートなルックスに、耳に残りやすい曲に甘い声。

洋楽をあまり聞かない方でもきっと知らないところで必ず一度は彼らの曲を耳にしたことがあるはず!

そんな彼らにプロフィールを見ながら、2020年現在になってまた話題を巻き起こしているワケを探っていきましょう!

スポンサーリンク

メンバー、出身地はどこ?ワン・ダイレクションのプロフィール

Twitter

まずはメンバー5人のプロフィールから見ていきましょう!

[ハリー・スタイルズ (Harry Styles)]

Twitter

生年月日:1994年2月1日(26歳)
出身地:イングランド、チェシャー州
活動期間:2010~2016

 

[リアム・ペイン (Liam Payne)]

Twitter

生年月日:1993年8月29日(26歳)
出身地:イングランド、ウェストミッドランド州
活動期間:2010~2016

 

[ナイル・ホーラン (Niall Horan)]

Twitter

生年月日:1993年9月13日(26歳)
出身地:アイルランド、ウェストミーズ州
活動期間:2010~2016

 

[ルイ・トムリンソン (Louis Tomlinson)]

Twitter

生年月日:1991年12月24日(28歳)
出身地:イングランド、サウスヨークシャー州
活動期間:2010~2016

 

[ゼイン・マリク (Zayn Malik)]

Twitter

生年月日:1993年1月12日(27歳)
出身地:イングランド、ウェストヨークシャー州
活動期間:2010~2015

https://www.britannica.com/topic/One-Direction』より

まず出身地を見ると全員イギリス出身ですが、出身地は全く異なっていますよね。

ワンダイレクションはイギリスの歌オーディション番組「The X Factor」のオーディション参加者5人が、番組内でグループとして組んだことによって結成されたグループなのです。

なんと、彼らはワンダイレクションが結成された時点でお互いのことを全く知らなかったのです。

そこからあんなに5人で綺麗なハーモニが生まれるのはすごいとしか言いようがありませんね……

残念ながら、ワンダイレクションは2015年にゼインがグループから脱退し、他の4人もその1年後にグループとしての活動休止に入り、2020年現在では全員ソロ活動で成功しています。

どこかで聞いたことある曲沢山!有名な楽曲は?

Twitter

ここまで読んで「で、どんな曲があったっけ?」と思っている方も多いはず!

 

お待たせしました!

おすすめの曲3曲を紹介していきたいと思います!

What Makes You Beautiful (ワット・メイクス・ユー・ビューティフォー

2011年8月にリリースされたこの曲はワンダイレクションのデビューシングルです。

デビューシングルなのにも関わらずイギリスだけでなく世界各地でシングルチャート1位を獲得し一気にグループの認知度が上がりました。

日本のビルボードシングルチャートでも日本のアーティストを追い抜きトップ100にランクインしています。

Live While We’re Young(リブ・ワイル・ウィアー・ヤング)

2012年9月にリリースされた、ワンダイレクションのセカンドアルバム「Take Me Home」のリードシングルです。

リリースから24時間で824万再生を記録しリリース時点での世界記録を塗り替るほどの人気で、アメリカ人以外のアーティストによるアメリカでの売り上げも2012年時点の最速記録を記録しました。

Still The One (スティル・ザ・ワン)

2012年リリースのこの曲はセカンドアルバム「Take Me Home」収録のシングルです。

上の2つの曲と比べると人気がないかもしれませんが、この曲は人気アプリ「Tik Tok」の音源として現在人気を得ています!

Tik Tokをやってらっしゃる方がいたらこの曲に聞き覚えがあるかもしれません!

 

「あ!確かに聞いたことがあったかも!」という曲は見つけていただけたでしょうか?

他にもたくさんいい曲があるので聞いてみてください!

スポンサーリンク

日本での人気は?ランキングやライブ

Twitter

Twitter

「すごいことは分かったけど、日本でもそんなに人気だったっけ?」

と思った方にはこう言いたいです。

「もちろんです!!」と!

ワンダイレクションはイギリスのアーティストでは異例なほど多くの活動を日本で行っています。

まず2012年にフジテレビ「めざましテレビ」で独占インタビューを受け、フジテレビ「めざましどようび」のテーマソングとして「Live while We’re Young」が起用されました。その後も日本テレビ「ZIP!」や日本テレビ「行列ができる法律相談所」にも出演しました。

2013年には2度「ミュージックステーション」に出演、歌声を披露し人気が急上昇しました!
更には、第28回日本ゴールドディスク大賞で「アーティスト・オブ・ザ・イヤー」を受賞しています。

また日本への初来日公演は2013年11月に行われ、その1年後海外アーティストでは珍しい、「ON THE ROAD AGAIN TOUR 2015」で日本で6公演を行い約15万人の観客を動員しました。

スポンサーリンク

再結成が近い!2020年中に5年ぶりのカムバック!

Twitter

Twitter

日本でも若者を中心として大きな人気を得ていながらも2016年に活動休止を決めたワンダイレクション。

2015年に脱退したゼイン・マリクと他4人の仲は悪くなり、5人揃っての再結成はファンも諦め始めていました……

 

しかし!!

 

2020年に入りメンバーが急にワンダイレクションの復活、再結成を匂わせる行動をし始め話題となっています!

 

4月に入り、ゼインのツイッターアカウントを他の4人が一斉にフォローし始めました。

 

リアムはタブロイド紙「The Sun (ザ・サン)」のインタビューで、
ナイルはトークショー番組「The Late Late Show with James Corden (ザ・レイト・レイト・ショー・ウィズ・ジェームズ・コーデン)」で、
ルイはトークショー番組「The One Show(ザ・ワン・ショー)」で、

3人がワンダイレクションの再結成を匂わせる内容を口にしています。

2020年7月はワンダイレクション結成から10周年ともなり、タイミングとしては、ワンダイレクションが復活するのにピッタリではないでしょうか!

まとめ

みなさん、いかがだったでしょうか?ワンダイレクションについて少しでも知っていただけたでしょうか?

気に入った曲や、聞いたことある曲もみつけられたでしょうか?

この機会にワンダイレクションに興味を持ち、ともにワンダイレクションの復活を心待ちにしましょう!

あわせて読みたい
アーティスト

『ハマ・オカモト』を徹底解剖!プロフィールからダウンタウンとの関係まで!浜田雅功の長男でベーシスト!CMやラジオにも出演!

2020年5月21日
エンタメビッグ
積水ハウスのCMで楽器屋の店員役をしている人だけど、どこかで見たことある気がするんだけど誰だっけ? 今回はそんな人には特にピッタリな情 …