アーティスト

今さら聞けない!『ONE OK ROCK』ってどんな人達?海外で人気急上昇中の大人気バンド!

バイト決まれば最短翌日に全員貰える

マッハボーナス
最大1万円!
スポンサーリンク

みなさんこんにちは!

今回は大人気ロックバンド『ONE OK ROCK(ワン オク ロック)』について紹介していこうと思います。

『ONE OK ROCK』は日本を代表するロックバンドであり、近年海外でも人気を博しています。

今回はそんな『ONE OK ROCK』についてあまり詳しくない方にもこの記事を通して彼らに興味を持っていただければ幸いです。

スポンサーリンク

『ONE OK ROCK』とは?

Twitter

先程も述べましたが『ONE OK ROCK』は日本の4人組ロックバンドです。

メンバーはヴォーカルのTaka、ギターのToru、ベースのRyota、ドラムスのTomoyaです。

デビュー当初から日本の若者を中心にストレートな歌詞やメロディーにより人気を博していました。

それから数多くのヒット曲を生み出し、更には数々のアリーナツアーや大規模公演を成功させ日本で最も人気のあるロックバンドの1つに成長を遂げました。

なぜ『ONE OK ROCK』は海外で人気なの?

Twitter

デビューから数年後、『ONE OK ROCK』は日本で圧倒的な支持を集めるようになりました。

その後、彼らは活動の場を広げるべく海外進出を目標に掲げるようになります。

海外進出は『ONE OK ROCK』の夢でもありました。

彼らの海外進出に対する想いは非常に強く、デビュー当初はほとんどわからなかった英語を習得してしまうほどです。

近年、楽曲の9割は英語が用いられており、スタジオやツアーに参加するメンバーの大半は外国人です。

海外でのツアーは日本とは違い小さなライブハウスをメインに活動しています。広大な土地をメンバーは1つのバスで移動する傍ら、車内で楽曲の作成も行なっています。

そんなハードスケジュールをこなした甲斐もあり、徐々に海外でも人気を集め始めました。

また、小さなライブハウスでのチケットが完売することも珍しくなくなりました。

そして、今ではワールドツアーを敢行するほどの支持を得ており、彼らの勢いはとどまるところを知りません。

今後の活躍に目が離せませんね!

スポンサーリンク

ヴォーカルTAKAの家族は芸能人!?他のメンバーは!?

Twitter

ヴォーカルTakaの両親は歌手の『森進一(もりしんいち)』と『森昌子(もりまさこ)』です。

更に、弟は人気ロックバンドMy First Story(マイ ファースト ストーリー)のヴォーカルを務めるHiroです。

両親の教育は比較的厳しかったようで、Takaは小学生の時ジャニーズ事務所に所属していました。

その時両親からは、学校に支障がでたらすぐに辞めさせるという条件付きでジャニーズ事務所に所属していたそうです。

また、弟のHiroと兄のTakaはよく比較されることがあります。

それは、血の繋がっている兄弟であり、ロックバンドのヴォーカルを担当していることが大きな理由です。

2人とも歌声も容姿もそっくりで、まさに兄弟という言葉がぴったりな2人です。

Toruはバンドのリーダーであり、ギターを担当しています。メンバーの中で唯一、タトューを入れていません。

Ryoutaはベースを担当しています。小学生の頃はダンスを習っていました。当時、通っていたダンス教室でToruに出合いました。そして、Toruに誘われバンドを始めることになります。ちなみに、彼の奥さんは米人気アーティストのAvril Lavigneさんの妹です。

Tomoyaはドラムスを担当しています。中学生の頃は吹奏楽部に所属し、当時から打楽器に触れていたそうです。そして、様々な人気ロックバンドのドラマーと交流があります。

スポンサーリンク

『ONE OK ROCK』人気曲まとめ

完全感覚Dreamer

ONE OK ROCKの代表曲です。

パワフルなドラムソロで曲がスタートするところが印象的であり、最後まで常にサビのようなテンションが持続する一曲です。

The Beginning

ONE OK ROCKで最も人気のある曲の1つです。

大きな夢や目標、困難に立ち向かう時、この曲を聴くと奮い立たされると感じる人もたくさんいるかと思います。

メロディーも驚くほどカッコイイです。

Wherever You Are

ONE OK ROCKの中で最も有名なバラード曲です。

ラブソングであり、結婚式にこの曲を流すカップルもたくさんいます。

先程紹介した2曲とは違い、恋人に対する想いが込められた歌詞になっています。

Stand Out Fit In

海外で高い評価を得ている曲です。

自分らしく生きていこう!というメンバーの想いが歌詞に込められています。

海外、国内問わず世界中の誰もが心を動かされる一曲です。

まとめ

『ONE OK ROCK』のような海外をメインに活動している日本のロックバンドはほとんどいません。

作詞は英語で行い、一年の大半を海外で過ごすため、音楽活動を共に行う人々も外国人であるため、コミュニケーションも英語を用います。

そもそも、日本で圧倒的な支持を集めることができれば満足してしまうミュージシャンが多いなかで、ONE OK ROCKは更に進化を遂げ用と奮闘しています。

まさに唯一無二の存在です。そしてこれがONE OK ROCKの最大の魅力だと思います。

彼らの貪欲さや向上心には心を動かされます。そして、彼らを見習うべきだと思いました。

これからどんな成長を遂げていくのかわかりませんが、道は違えど私たちもONE OK ROCKのような心を忘れず日々を過ごして行きたいですね!

それでは最後まで読んでいただきありがとうございました!

あわせて読みたい
アーティスト

今更だけど『椎名林檎』の凄さを知ろう!モンスター級のメンバーを引き連れる怪物!妖艶なるシンガーのプロフィールは?

2020年3月27日
エンタメビッグ
今や音楽シーンのトップに君臨すると言っても過言ではない女性アーティスト。 そう、巧みな日本語を駆使して妖艶なるステージを展開する『椎名 …
アーティスト

今更だけど『THE YELLOW MONKEY(イエモン)』について大いに語らせてくれ!申年に秘密があった!ギターとドラムは実の兄弟!人気曲・オススメ曲も紹介!

2020年4月2日
エンタメビッグ
「イエモン好き?」と聞かれて「お茶の伊右衛門?好きだよ!」って返される事がたまにあります、 ちょっと悲しくなりますが、まだまだ『イエモ …
お笑い芸人

【まとめ】「何コレすっご~い!」話題曲ラブアースで『50TA』とコラボしよう!ロンハーのドッキリから誕生した『50TA』こと『狩野英孝』の元気が出る楽曲や歴史をまとめてみた!

2020年6月13日
エンタメビッグ
あの50TAが帰ってきた!! ロンドンハーツのドッキリから誕生したアーティスト「50TA」のファンは、11年ぶりの新曲に盛り上がったの …
アーティスト

『後藤真希』AKB48 とコラボ!『会いたかった』『フライングゲット』『ヘビーローテーション』メドレーでセンターに挑戦!可愛すぎて話題に!メイキング映像も!

2020年10月1日
エンタメビッグ
2020年9月30日に放送された『テレ東音楽祭2020秋』にて後藤真希さんとAKB48がコラボして話題となっています! 放送直前には後 …