お笑い芸人

お笑いコンビ『そいつどいつ』を徹底的に調べてみた!芸人で俳優?ネタやミスター東海大の過去も

バイト決まれば最短翌日に全員貰える

マッハボーナス
最大1万円!
スポンサーリンク

結成して7年目のそいつどいつをご存知ですか?

キングオブコント2019では、準決勝進出を果たしました!

売れる芸人の登竜門と言われる、おもしろ荘2020の出演も果たし、今注目度が上がってきています!

おもしろ荘で披露したネタやそいつどいつの過去、俳優としてドラマ出演している話やシソンヌじろうとの関係性についてご紹介します。

スポンサーリンク

『そいつどいつ』プロフィール

Instagram

 

この投稿をInstagramで見る

 

そいつどいつ松本竹馬(@takeuma1831)がシェアした投稿

そいつどいつ
メンバー:松本竹馬(まつもとたけうま)、市川刺身(いちかわさしみ)
結成年:2015年
事務所:吉本興業
出身:NSC東京校18期
芸種:コント、漫才
ネタ作成者:松本竹馬
同期:おばたのお兄さん、レインボー、ひょっこりはん

そいつどいつ – WikiPedia』より

コントを中心に活動している、そいつどいつの2人。

一度見たら忘れない2人の名前は、本名ではありません。

本名は松本優太さん、市川冬樹さんと言います。

なぜこの芸名にしたのかというと、市川刺身さんの本名が冬樹さんでモト冬樹さん

とかぶるので良くないと思ったからだそうです。

刺身という名前は、響きの良さからということでした。

松本竹馬さんは占いのおばちゃんにつけてもらったそうです。

市川刺身さんはサウナが趣味で好きすぎるがゆえに、2020年3月にサウナ・スパ健康アドバイザーの資格を取っています。

市川刺身さんは芸人だけでなく、俳優としても数々のドラマや映画などに出演しています。

松本竹馬さんはネタ作りに情熱をそそいでいて、そいつどいつのネタは松本竹馬さんが書いています。

松本竹馬さんのnoteは過去の話や松本竹馬さんが作ったショートストーリーが公開されています。

読むと面白いのでチェックしてみてください!

『そいつどいつ』公式リンク

そいつどいつチャンネル【公式】(YouTube)
https://www.youtube.com/channel/UCt_ARKKz_7gG8KrdzOseB8A

松本竹馬(note)
https://note.com/matsumototakeuma

市川刺身(Instagram)
https://instagram.com/soitsudoitsu

松本竹馬(Instagram)
https://instagram.com/takeuma1831

市川刺身(Twitter)
https://twitter.com/ABzooou

松本竹馬(Twitter)
https://twitter.com/hannjuku_YM

そいつどいつはおもしろ荘でブレイク?!すっぴんって?

そいつどいつは2020年おもしろ荘ですっぴんというネタを披露しています。

このネタはタイトル通り、彼女が彼氏の家にお泊まりする時にすっぴんになる、という話です。

松本竹馬さんが彼氏役、市川刺身さんが彼女役なのですがとにかく2人の演技が上手なんです!

松本竹馬さんは市川刺身さんと出会うまで、4人とコンビを解消しています。

松本竹馬さんが組んでいた人たちは、みんなネタを考えるのが上手だったそうです。

松本竹馬さん自身も、ネタを考える側だったのですが、ネタがどんなに良くてもそれを上手く表現できないとウケないということに気付きました。

そんな時に、演技がとても上手な市川刺身さんと出会いました。

独特なキャラから可愛い女性の役まで、幅広く演じる市川刺身さん。

松本竹馬さんはネタを考える時に市川刺身さんがやることで生きるネタを考えているそうです。

よほど市川刺身さんの演技力を見込んでいるんですね!

スポンサーリンク

そいつどいつはミスター東海大だった?俳優なの?

そいつどいつの市川刺身さんは東海大学の8代目ミスター東海大なんです。

面白いと思って応募したら、周りも面白がって投票してくれたとのことでした。

今までのミスター東洋大の歴史を塗り替えたといってもいいでしょう。

さらに舞台「ギャグマンガ日和」「今日から俺は!!」「跳んで埼玉」「今夜、ロマ
ンス劇場で」「坊つちやん」「太陽を愛した人~1964あの日のパラリンピック~」
など、に出演しています。

芸人としてだけでなく、俳優としても活躍しているんですね!

そいつどいつのコントといえば「カップルコント」ですが、そいつどいつのコントは演技力がなければ面白さが半減してしまうものばかりです。

「カップルコント」はテンポの良さもコントの面白さに直結してくるため、2人の絶妙な間合いも大切なのです。

テンポの掴み方や役に演じきるのがうまいので、俳優としても活躍されているんでしょうね。

ミスター東海大だったり、俳優としてさまざまな作品に出ていると聞くと相当なイケメンを想像してしまいます。

ですが市川刺身さんはかっこいいと言うよりは、”個性的”と言う感じですね!

今の外見も丸坊主で個性的ですが、芸人になる前の髪型はもっと個性的だったんです。

中国の映画にも出てくる「弁髪(べんぱつ)」という髪型をご存知でしょうか?

Twitter

弁髪とは

主に東アジア(北方民族)の男性の髪型で、頭髪を一部を残して剃りあげ、残りの毛髪を伸ばして三編みにし、後ろに垂らしたもの。

辮髪 – WikiPedia』より

実際に街中で弁髪の人を見たという人は、相当な衝撃があったようです。

Twitter

Twitter

芸人になる前から、市川刺身さんは個性豊かだったんですね。

スポンサーリンク

そいつどいつ市川刺身はシソンヌじろうと兄弟?

そいつどいつの市川刺身さんとシソンヌのじろうさんが似ていて、兄弟?との噂がありますが、兄弟ではありません。

シソンヌじろうさんは青森県出身になりますが、市川刺身さんは東京都の出身です。

そいつどいつの市川刺身さんとシソンヌのじろうさんはそんなに似ているのでしょうか?

そいつどいつ市川刺身さん

シソンヌじろうさん

女装姿が似すぎ問題

女装姿は似すぎていて、どっちがどっちか分からないくらいです!

すっぴんの画像を見ると、鼻の形がとても似ています。

顔以外で似ていることといえば、そいつどいつもシソンヌも同期とユニットコントをしている点です。

過去のインタビューで、そいつどいつは同期のレインボーとユニットコントをした時に「将来的にチョコンヌさんみたいになりたい」と話していました。

シソンヌは同期のチョコレートプラネットと一緒に「チョコンヌ」としてユニットコントをしています。

また、そいつどいつの市川刺身さんもシソンヌのじろうさんも女装してコントをしていることも2人が似ていると言われる原因でしょう。

今後、お互い女装して一緒にコントしてくれることがあるかもしれません!

まとめ

2020年のおもしろ荘に出演してから、徐々に知名度をあげているそいつどいつを紹介しました。

俳優・芸人と活躍の場を広げています。

話題になったすっぴんネタでは、市川刺身さんの女性になりきる演技力が光っていました。

市川刺身さんはシソンヌのじろうさんと兄弟ではありませんでしたが、共通点が多いので今後共演する機会もあるかもしれません。

今後もそいつどいつから目が離せません!

あわせて読みたい
お笑い芸人

今更聞けない!『りんごちゃん』って何者?昔は可愛いギャルだった!?なぜポッチャリになったのか?勤務しているバーの情報も!

2020年2月12日
エンタメビッグ
2019年から大ブレイクして今やバラエティー番組に引っ張りだこの、ものまね芸人『りんごちゃん』 ぽっちゃりとして愛くるしい見た目で、話 …
お笑い芸人

【動画あり・お笑いコンビ】コウテイは令和ブレイク候補なのに面白くない?コンビ仲は不仲?ネタがキテレツ?ルックスに格差がある?

2021年8月6日
エンタメビッグ
令和ブレイク候補と言われているお笑いコンビ『コウテイ』 コンビ仲が悪く、キテレツなコントで世間から「変わり者」という評価をされています …
お笑い芸人

【まとめ】『シソンヌ』を知らないなんて損!演技力と世界観が凄すぎるお笑いコンビ!芸能界や芸人から大注目される魅力をまとめてみた!

2020年6月9日
エンタメビッグ
2014年のキングオブコントで優勝したシソンヌをご存知ですか? 驚異的な演技力にネタの構成、独特な世界観。 最近では有吉の壁に出 …
お笑い芸人

【動画あり】『ハリウッドザコシショウ』がバンドデビュー!?名前の由来や芸歴を調べてみた!「誇張しすぎたモノマネ」シリーズもまとめてみた!

2020年5月30日
エンタメビッグ
黒パンツ1枚で、福山雅治のモノマネをする奇才、ハリウッドザコシショウ。 圧倒的なセンスと勢いで、大爆笑を巻き起こす芸人です。 今 …
お笑い芸人

【令和ロマン】松井ケムリの父は証券会社の大御所?慶應出身で芸人を目指した理由や芸名の改名理由は?両親は反対していた?

2020年10月30日
エンタメビッグ
コンビが両方とも慶應義塾大学出身というハイスペックな学歴を持った『令和ロマン』 元々別のコンビ名で活躍していて、年号が新しく令和になっ …